今回検証するのは『副業マニアの満吉』です。
この『副業マニア』には特商法に関する記載がありません。
特商法の無いサイトには厳重注意!
おススメなど出来ません!
『副業マニアの満吉』には注意点が多く存在します。
その内容、注意点、おススメ出来ない理由をこの記事にまとめました。
この記事がご参考になれば幸いです。
※この記事は満吉が登場するサイトやネット上の情報を調査し考察、結果をまとめたものです。
[ブログ]副業マニアの満吉とは
この記事で検証するのは満吉が登場する『副業マニア』というブログです。
ブログを見てみると副業を検証しているブログのようで、ある程度の記事数があります。
しかし、このブログには不審な点があります。
満吉という人物のLINEへ登録しても、他の企業から登録者を購入し高額な料金を払わせる副業しか紹介されません。
そんなものを紹介している『満吉』を信用できるはずがありませんよね。
『副業マニアの満吉』はアフィリエイターです。
この事実は変えようのない真実ですので、悪質なアフィリエイターには騙されない様にご注意ください。
[ブログ]副業マニアの満吉の口コミや評判を検証してみた
副業マニアの満吉の評判を調べてみたところ、ろくな評判は出てきません。
この時点でこのブログを信用するのは時期尚早。
そもそもろくでもない副業をおススメしている時点で信用できないブログで間違いはありません。
こんなものに騙されない様にご注意ください。
口コミは…。
口コミや体験談は大切な指標です。
情報を確認してから始めましょう。
もし体験後ならばこちらに口コミを書いて頂ければ幸いです。
副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されます。
稼げる副業に出会う為に、しっかりポイントを確認しましょう。
[ブログ]副業マニアの満吉のLINEに登録してみた
副業マニアというブログから満吉のLINEへ登録するとどうなるのでしょうか?
実際に登録して確認してみましょう。
満吉のLINEへ登録してみると、最初に簡単な自己紹介が送られてきます。
その後メッセージのやり取りをしていると、最終的に満吉が稼いでいる副業を共有すると言ってきます。
その稼いでいる副業というのが『らくらくワーク』でした。
らくらくワーク

いやいやいやいや!
らくらくワークこそ悪質な副業として真っ先に名前が挙がるようなヤバい副業です!
しかもらくらくワークから紹介される仕事はスカウトという高いコミュニケーションスキルが必要なお仕事。
到底素人が稼げるものではありませんので期待しない様にしましょう。
[ブログ]副業マニアの満吉の費用を検証してみた
満吉から紹介されるらくらくワークには非常に高額な料金が掛かります。
先ずは初期費用。
初期費用 | 1,800円 |
---|
そしてこれを払った後には高額な料金の支払いが待っています。
▼プラン▼ | ▼金額▼ |
---|---|
ホワイト | 29,888円 |
ロゼ | 151,222円 |
ブラック | 510,324円 |
ゴールド | 1,002,420円 |
セカンド チュード |
1,613,430円 |
サード チュード |
2,310,480円 |
ヴィンテージ | 3,521,260円 |
こんなものを買いたいですか?
この様なお金を払いたく無いのなら、信用する人物は慎重に選びましょう。
『らくらくワーク』なんて信用していては、いくら貯金があっても足りません。
[ブログ]副業マニアの満吉の会社情報を検証してみた
満吉が登場する『副業マニア』というブログは誰が運営しているのでしょうか?
『副業マニア』の運営を確認しようとしたのですが、特商法がありません!
信じられますか?
これは特定商取引法の違反になります。
特商法とは。
日本には特商法という法律があり、下記の様に定められています。
特商法とは特定商取引法と言い、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。法律により販売業者名、運営責任者、所在地や連絡先の明記が義務付けられています。
つまり、特商法は登録者が騙されない様に守る為の法律であり、そのサイトが法律を遵守するかどうかの基準です。
特商法の記載をテキトウにする運営程、法律をなんとも思っていない、登録者を騙そうという証拠。
法律を遵守し、ちゃんとユーザーに寄り添うサイトは販売サイトで無くとも特商法の記載をしっかりします。
それなのに記載しないサイトは特商法、ひいては国に対して喧嘩を売っていると取られても仕方ありません。
『副業マニア』にはそんな大切な特商法の記載が無いのです。
こんなサイトを信じる方がどうかしています。
まとめ
今回検証した『副業マニアに登場する満吉』はアフィリエイターでした。
しかも紹介される副業は稼げるとは到底思えない副業ばかり。
仕事はろくに稼げないのに高額な費用がかかるものばかりなのです。
こんなものを信用する方が間違っています。
『副業マニアの満吉』のLINEへ登録する事はおススメ出来ません。
高額な料金がかかる副業が待ち受けていますのでご注意ください。
痛い目を見る前に手を引きましょう。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。