最近、SNSの広告からLINEグループへ誘導され、そこで仮想通貨を購入するように勧誘されることがあります。
その1端では『NexTx』という取引所を紹介されるケースが増えています。
『NexTx』は使わない様にご注意ください。
『NexTx』には不審な点が多くあり、海外の詐欺グループの関与が疑われています。
安易に信用してお金をだまし取られる事の無い様に注意しましょう。
※この記事はNexTxのサイトやネット上の情報を調査し考察、結果をまとめたものです。
[仮想通貨]NexTxとは
今回検証するのは仮想通貨の取引所である『NexTx』です。
『NexTx』はSNS広告から案内されるLINEのグループにて紹介される仮想通貨の取引所です。
この『NexTx』には不審な点がいくつもあります。
不審な点①
『NexTx』の公式サイトではサイト上部に5枚の画像がスライドして表示されます。
そこにはNVIDIAという文字が書かれています。
これは「NVIDIA Corporation」というアメリカの半導体メーカーを表しているのでしょう。
画像の中にNVIDIA CorporationのCEOの写真も使われています。
しかし、公式サイトのドメインを契約しているのは中国からです。
Who is情報
Registrant Country: CN
(※CN=中華人民共和国)
意味が分かりません。
本当に「NVIDIA Corporation」が関係しているなら本社のあるアメリカか、支社のある日本からです。
わざわざ中国でドメインを契約する必要が無いのです。
不審な点②
『NexTx』の公式サイトには「白書」というボタンがあります。
そこを押せばPDFが開くのですが、そこで使われているのが『簡体字』です。
英語を日本語に翻訳する時、簡体字など使う事はあり得ません。
簡体字と日本で使われる漢字が混ざるのは『中国語をAIで日本語に翻訳した時のみ』です。
つまり『NexTx』のPDFを作ったのは中国人という事。
ドメインを契約したのは中国、PDFを作ったのは中国人。
これはもうヤバいサイト決定です。
不審な点③
そして『NexTx』のサイトアクセスが怪しいくらいに少ないのも不審な点です。
『NexTx』のサイトアクセス数をツールで調べてみると、その数値は計測できないくらいに少なかったのです。
仮想通貨を取り扱う取引所ですよ?
巨万の富が取引される取引所で、アクセス数が1日数件などあり得ると思いますか?
この様に不審な点が多い取引所を使う事は非常に危険が大きいです。
十分に注意しましょう。
[仮想通貨]NexTxの口コミや評判を検証してみた
ヤフー知恵袋では『NexTx』に対してこんな質問がありました。
詐欺サイトです。
Q.仮想通貨の取引所でNextxは安全ですか?
A.大変危険です。詐欺サイトです。
詐欺ですから絶対に相手にしてはいけません
Q.NexTxについて質問です。
先日NexTxにあるNAIとゆう仮想通貨お勧められコインチェックでETH(イーサリアム)を買いNexTx内に送金してNAIを今買うといいといわれたのですが詐欺ですかね?
過去に類似画像などがあり怪しいのとライングループでも色々な方が買ってはるみたいですがサクラ、無いしだまされてるのではないかと思っています。
調べたらXで有名な人みたいなんですがこの様な内容で何か情報がありましたら宜しくおねがいしますA.
貴方はLINEのグループに加入して投資を勧誘されているようですが、どういう経緯でそのLINEグループに加入したのですか?
またNexTxというのは以下のサイトのことでしょうか?
スマホ用サイト: ht●ps://www.nextxex.com/wap/#/
PC用サイト: ht●ps://www.nextxex.com/web/#/home、
(Yahooがこのサイトを危険と判断しているようでURLアドレスをそのまま書き込むことが出来ません。「●」を「t」に置き換えてください。)仮にこのサイトでの投資を勧誘されているのなら非常に被害者が多い中国系と思われる詐欺グループによる詐欺ですから絶対に相手にしてはいけません。 …
ヤフー知恵袋ではこの様に利用するのを止められています。
『NexTx』を利用しない方が得策です。
口コミは…。
口コミや体験談は大切な指標です。
情報を確認してから始めましょう。
もし体験後ならばこちらに口コミを書いて頂ければ幸いです。
副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されます。
稼げる副業に出会う為に、しっかりポイントを確認しましょう。
[仮想通貨]NexTxの仕事内容を検証してみた
『NexTx』で取引できると言っているのは『仮想通貨』という投資です。
ビットコインなどブロックチェーン技術を使った新しい電子マネーの総称です。(別称:暗号資産)
投資とは失敗する事があるお仕事です。
しかもしっかりと調べないと『NexTx』の様に入金は出来るけど出金が出来ないというトラブルしかない取引所に当たってしまう事もあります。
向き不向きが大きく影響するお仕事なのです。
投資に向いていない方
- 投資に関する知識がない
- ギャンブラー気質な人
- 短期的に物事を見がちな人
- 負けず嫌いな人
- 情報収集が出来ない人
(出典元:【事例あり】仮想通貨(暗号資産)で借金地獄になる?)
そもそも仮想通貨だけではなく、トレードには常に我慢や勉強が必要です。
例えば、損切りしてしまった瞬間、価格が反転し上昇してしまった経験をした方は多くいると思います。
また、買いのタイミングが早過ぎて含み損を抱えてしまうことも多々あります。
あなたは大丈夫ですか?
『NexTx』にはご注意ください。
[仮想通貨]NexTxの費用を検証してみた
『NexTx』では入金は出来ます。
しかし、出金は出来ません。
お金を入れれば入れただけ損します。
[仮想通貨]NexTxの会社情報を検証してみた
『NexTx』の公式サイトには会社情報の記載はありません。
勿論その為に日本の金融庁への登録も確認はできません。
これは非常に危険な事。
金融庁未登録の業者
日本には金融商品取引法という法律があります。
取引にあたってご注意ください!
・金融商品取引法の登録を受けずに金融商品取引業を行うことは違法です。無登録業者との取引にはご注意ください。
III 無登録業者との取引にはご注意ください
日本で登録を受けずに日本に居住する者に対して金融商品取引を業として行うことは禁止されています。
出典元:金融庁の注意喚起
日本で金融庁の登録をしなければ法律違反なのです。
日本の法律を無視しているという事ですね。
こういう場合、トラブルになっても返金どころか、よりお金を巻き上げられる事案も発生しています。
無登録業者の副業には登録はしない様に注意しましょう。
まとめ
この記事では仮想通貨の取引所を騙る『NexTx』を検証しました。
『NexTx』には不審な点が多くあります。
そのどれもが中国の詐欺グループの関与が疑われるものばかり。
そもそも入金できても、出金できないのであれば使う意味がありません。
『NexTx』は利用しない様にしましょう。
怪しい取引所を使ってお金を騙し取られない様にご注意ください。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。