Buddy(バディー)とは
Buddy(バディー)とは『安心×安全×高収入』を謳うスマホビジネスのことです。
しかし初めに言っておきますがBuddyはおススメ出来ません!
何故おススメすることが出来ないのか?
口コミや評判、仕事内容、会社情報についてまとめましたので、是非御一読いただけますと幸いです。
Buddy(バディー)の口コミや評判を検証してみた
まず初めに、Buddyの口コミや評判について調べてみました。
サイト上では「ご参加者様からのリアルなお声」が記載されていました。
「サポート体制が充実」「本業よりも稼げる」、また「30分あれば2万円以上稼ぐ事も全然可能」との声もありました。
しかし一番肝心ともいえるビジネスモデルについて言及しているものは一切ありません。
一体どのようにして稼いでいるのでしょうか?
サイトでは基本、良い感想しか取り上げていませんので、公平性を保つためにもネット上から情報を集めてみました。
結果、実際に稼げたという声は見つからず、逆に「怪しい」「詐欺」と言って警鐘を鳴らす記事が多く出回っています。
火のないところに煙は立たないというように、ネガティブな評判が多い副業案件はそれだけで信用性に問題があります。
口コミや評判に良いものがないのも、おススメ出来ない理由のひとつです。
Buddy(バディー)の仕事内容を検証してみた
次にBuddyの仕事内容がこちらです。

隙間時間に作業が出来ることを売りにしていますが、実際の作業内容は全くの不明です。
ここからは実際に登録を行い、検証をしていきます!
登録はLINEから行いますが、アカウント名は「スマホワーク【ご案内】」となっていました。

登録後、すぐに自動返信のメッセージが届きます。
しかし仕事内容についての詳細な説明がないまま、マニュアルの購入を勧められます。
流石に何の仕事か分からないのに、マニュアルを購入してください!とは、不親切というよりは不審です。
安価だからと言って、購入するのは絶対に止めておきましょう。
Buddy(バディー)の初期費用を検証してみた
続いてBuddyの初期費用についてです。
LINEでは3,900円との案内が届いていましたが、実際の購入画面へ飛んでみると、200名限定で2,900円となっていました。

ちなみにですが、普段は10,000円が通常価格のようですね。
Buddy(バディー)の収益実績を検証してみた
Buddyの収益実績についてとなりますが、確認することが出来ませんでした。

サーバ・ドメインの取得日を調べたところ、10月に取得したばかりのようでした。

10月から始まった副業なのに、なぜ2021年上半期のランキングが取れるのでしょう?
これは虚偽の記載と言われても仕方ないと思います。
Buddy(バディー)のサポート体制を検証してみた
続いてサポート体制についてです。
どうやらいくつか賞を受賞しているということなのでサポート体制には自信があるのかとも思いましたが、基本的に返金等には応じていないようです。

堂々と返金と謳いながら特商法に記載されていた内容はこちらです。
本サービスにおけるツール購入の事実は、原則的に利用者側の一方的な理由、及び事案においての利用解除、購入の事実の撤回はできないものとする。
また、他にもサービスを利用する上で何らかの損害を被った場合でも、保証には応じてくれません。

とても満足のいくサポートは期待出来そうにありませんね。
ちなみにですが前述した賞について調べてみても、そういった事実を確認することは出来ませんでした。
Buddy(バディー)の会社情報を検証してみた
最後に会社情報についてとなります。
まずは特定商取引法に基づく表記から調べてみました。
法人名 | LUKINUTS LIMITED |
---|---|
代表者 | 代表者 |
所在地 | ROOM1516,KWAI SHUN HOUSE,KWAI FONG ESTATE,KWAI CHUNG,N,T.,HK |
電話番号 | 03-6914-2613 |
記載なし |
特定商取引法とは、販売事業者名や所在地、代表者、連絡先、また契約規約や保証制度、個人情報の取り扱いについても記載することを定めた国の法律です。
この特定商取引法の表記内容によって、ある程度ですがその会社の信頼性を図る基準とすることができます。

法人名と住所ですが、拠点が香港となっているため、実在するのかすら怪しいですね。
何かトラブルが発生した際、拠点が海外にあると連絡などが取りづらく、最悪雲隠れされてしまう場合もあります。
安心して始められる副業が他にあります。
信用度の低い副業から始める意味はありません。
しっかり考えて行動していきましょう。
まとめ
- 注意喚起をするネット記事が多い
- ビジネスモデルが一切不明
- 収益実績が確認出来ない
- 会社が海外
- 特商法の記載に不備
以上がBuddy(バディー)についての調査結果と、おススメ出来ない理由となります。
ネット上を探せば副業案件は多くあるように思えますが、実際に稼げるものはあまりなく、中には詐欺まがいのものも多数あるのが実情です。
まずは確かな情報を集め、本当に稼げるのかどうかを確認し、甘い話には騙されないよう注意してください!
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から可能 |
作業時間 | 1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 副業によって変動※最短即日 |
作業時間 | 副業によって変動※最短5分~ |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 副業によって変動※最短即日から1週間 |
作業時間 | 副業によって変動※最短1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |
騙されない様にしっかり
ポイントを押さえましょう。
副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまいます。
稼げる副業に出会う為には、しっかりポイントを確認する事が何より重要になります。
私が上記3つの副業を選んだ理由は下記の検証ページにて記載しています。
▼こちらも併せてご覧ください▼