Contents(コンテンツ)とは
今回の検証は最近表に出てきたContents(コンテンツ)という副業です。
このContentsは「スタンプを送るだけで月収100万円」と謳う副業です。
「この謳い文句聞いたことある」と思った方、大正解です。
スタンプを送るだけと謳っている副業はいくつかありますが、このContentsは焼き増し案件だったのです。
サイトに見覚えあったので特商法を確認したところ、去年検証した『レビュー(Review)』の焼き増しであることが確認出来ました。

レビュー(Review)は副業詐欺って本当?口コミ・評判を検証してみた
さて、結果は見えていますが、その内容に差異はあるのかしっかり見ていきましょう。
Contents(コンテンツ)の口コミや評判を検証してみた
さて、まず初めにContentsの口コミはどうでしょうか?
やはりと言うか、当然と言うのか、それは全く出てきません。
この副業が開始されたのが2021年の12月という事もありますが、Contentsという名前のせいだという事もあります。

Contents(コンテンツ)という名前は全てのジャンルに含まれます。
それこそアニメ、スポーツ、投資やサブスクまで生きていく上でコンテンツという名称を聞いた事が無い人は居ないでしょう。
それくらいありふれた言葉です。
つまり、『コンテンツ 副業』と調べても、この副業に関するものが出てくる可能性が低いのです。
これは以前の副業『レビュー(Review)』と同様ですね。
しかし、それでも評判の方は溢れるほど出てきます。
そしてその内容は「詐欺」「焼き増し」など、悪評が記載されています。
以前の副業同様信用できるものではありませんね。
ご注意ください。
Contents(コンテンツ)の仕事内容を検証してみた
そして、コンテンツの仕事内容はどうなのでしょう。
サイト上部の仕事の説明は…。
『レビュー』同様、サイト上部では「スタンプを送るだけ!」と大きく宣伝されています。

しかし、サイトを見ていくと違う事も書かれています。
サイト中盤の仕事の説明は…。

スタンプや”文章”を送るだけ
サイト最下部の仕事は…。

アプリに参加する人を集める仕事。
なぜこんなにも違うのでしょうか?
同じページの上と下で言葉が変わりすぎています。
- サイト上部:スタンプを送るだけ
- サイト下部:アプリに参加する人を集める
これは明らかに違う仕事ですよね?
レビュー同様、スタンプを送るだけの仕事などありません。
Contentsの仕事内容が判明!
その実態は、「17LIVE」みたいなLIVE配信アプリで配信するライバーと呼ばれる人を集める紹介業なのでしょう。
ライバーを集める企業の定型文をコピペして、不特定多数の人のSNSに送信、企業に登録させてライブ配信アプリに人を集める。
という事なのでしょう。
初心者には到底無理です。
あなたは今からスカウトの仕事をしろと言われています。
知識も経験もなく稼げる仕事ではありません。
甘い言葉に騙されて、ねずみ講まがいの仕事をさせられるような事が無いのを祈っています。
Contents(コンテンツ)の初期費用を検証してみた
Contentsの初期費用なのですが、しっかり確認しておかないと罠にはまります。

サイトから個人情報を入力した次のページには「無料登録」のボタンがありますが、ここでボタンは押さないで下さい。
そしてゆっくりスクロールしてみてください。
そこに初期費用が記載されています。

20~39歳:2,480円
40歳以上:3,900円
特別価格と謳っていますが、年齢で差別されます。
ましてや、無料なんてありません。
Contents(コンテンツ)の収益実績を検証してみた
Contentsの収益実績は不明です。
レビューの時もそうですが、口コミ同様見つけられないので調べるだけ無駄です。
焼き増しするくらいに悪評が集まる副業なので、稼げない可能性の方が高いです。
本当に登録して後悔しないかしっかり考え直しておいた方がいいでしょう。
Contents(コンテンツ)のサポート体制を検証してみた
Contentsのサポートに関しては、「万全のサポート」と記載はされています。
しかし、LINEと電話と記載されているのですが、LINE登録しても初期費用を払えとしか言われません。
サポートという意味をはき違えているとしか思えないようなものなので、期待はしないようにしましょう。
そして返金に関して、保証などはされていません。

初期費用は支払ってしまえば返金は弁護士でも使わない限り期待できません。
そして、Contentsに月の登録者のノルマを課されて、達成できなかったら自己負担が発生する可能性もあります。
その場合、それも返金されることは無いので十分に最悪のケースを考え、楽観的に登録することのない様に祈っています。
Contents(コンテンツ)の会社情報を検証してみた
Contentsの会社情報はこちらです。
販売事業者 | 株式会社RIGHT |
---|---|
運営責任者 | 原澤秀斗 |
所在地 | 東京都新宿区北新宿1-8-21鴨石4F |
電話番号 | 03-4500-7209 |
info@rightofficn.com |
レビューの時と一切の変更がありません。
それは特商法の文章の一字一句同じという事です。
まとめ
今回、レビューの焼き増し案件、Contents(コンテンツ)について検証していきました。
以前の検証よりいろいろ副業としてできる仕事をあさっていた知識が役に立ち今回仕事内容を暴くことに成功しました。
ですが、その内容は到底お勧めする事の出来ない内容です。
サポートされると言っても、そのサポートにはプラン契約が必要と言われ、初期費用だけでは満足に稼げない可能性は大きくあります。
そして返金も期待できないとなれば、焼き増しされるほど悪評が集まる副業より先に検討する副業が他にあります。
あなたが楽観的に登録して後悔することが無い様に祈っています。
私はContents(コンテンツ)はおススメしません。
ご注意ください。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から可能 |
作業時間 | 1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 副業によって変動※最短即日 |
作業時間 | 副業によって変動※最短5分~ |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 副業によって変動※最短即日から1週間 |
作業時間 | 副業によって変動※最短1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |
騙されない様にしっかり
ポイントを押さえましょう。
副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまいます。
稼げる副業に出会う為には、しっかりポイントを確認する事が何より重要になります。
私が上記3つの副業を選んだ理由は下記の検証ページにて記載しています。
▼こちらも併せてご覧ください▼