セドリ

株式会社イーストジャパントレードは詐欺?怪しい副業を検証!

今回検証するのは株式会社イーストジャパントレードの副業です。

先にお伝えしますが株式会社イーストジャパントレードを検証した結果、おススメ出来ない内容でした。

出来る限り早く距離を置きましょう。

▼この記事を読んで分かること▼

株式会社イーストジャパントレードとは?
  • どういった会社か
  • 信用出来るのか
  • 運営する副業は稼げるのか
  • 会社の評判や口コミは?

株式会社イーストジャパントレードの副業は勝手に利用規約を変更されます。

しかも、利用者が一方的に損する形での変更でした。

株式会社イーストジャパントレードが運営する副業についても検証していますので、最後までご覧ください。

本記事は個人的主観と第三者の口コミなどを主として作成しております。

内容はあくまで一意見として捉え、最終的な評価や判断はご自身の意思をもってお願いいたします。

[副業]株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムとは

株式会社イーストジャパントレードとは、『スマホ物販システム』を売りつけるサイトを運営する会社です。

そのサイトがこちら。

これだけなのです。

本当に売る気があるのでしょうか?(笑)

こんなサイトに登録する人の気がしれないですが、検証してみましょう!

[副業]株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムの口コミや評判を検証してみた

株式会社イーストジャパントレードが運営するスマホ物販システムの評判を調べてみると、悪評の数々が出てきました。

株式会社イーストジャパントレードは悪質代行業者

まずは『5ちゃんねる(※旧2ちゃんねる)』という掲示板で悪質業者として名前が挙がっていました。

5ちゃんねるに書き込んだ方の商品をヤフーオークションにて株式会社イーストジャパントレードが購入したそうです。

しかし、なかなか受取り処理をしない状況が続いたので、商品が到着したかを確認したそうです。

すると、株式会社イーストジャパントレードは理不尽に逆ギレし、何の非も無い出品者に悪いと評価をつける。

そんな悪質であり得ない会社と記載されていました。

これだけでも信用出来ない会社ですよね。

他にもこちら。

代表者は詐欺師!?

こんな事を言っているサイトもありました。

カメラ転売の相原良太は詐欺師か!?

相原良太の被害にあった人は自分で解決しようとせず、消費者センターや弁護士に間に入ってもらうようにしましょう。
※当サイトは、相原良太が詐欺をしていると断定するつもりはありません。

出典元:https://komeda.shop

本当に酷い内容ですね…。

こんな内容を注意喚起するようなブログまで溢れるような悪質な代表者という事なのでしょう。

会社信用度は地の底です。

関わらない様にした方が得策です。

口コミは…。

口コミや体験談は大切な指標です。

重要な情報はしっかり確認してから始めましょう。

もし体験後ならよろしければこちらに口コミを書いて頂ければ幸いです。

>>口コミを投稿する<<

副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまう状況になります。

稼げる副業に出会う為に、しっかりポイントを確認しましょう。

副業を厳選するポイントとは?

副業ランキングから見る厳選ポイント

[副業]株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムの仕事内容を検証してみた

株式会社イーストジャパントレードの口コミには仕事内容が書かれたものもありました。

私は何としても稼ぎたかったので、一般のコースよりも料金が高いプレミアムコースに参加しました。毎月の支払いは59600円と高額でしたが、遅くとも3ヶ月くらいには稼げるようになるとのことでしたので、1日30品だせば十分というところを、私は毎日100品以上を3ヶ月以上出し続けました。

スマホで、AIが自動的に選出した売れる商品をポチポチ出品していくだけというものでしたので、ひたすらポチポチ出品し続けました。また、こちらは無在庫なのですが、同時に有在庫のカメラの出品もできるということで、こちらも数万円分購入しました。1ヶ月くらいで普通に売れると言われましたが、2~3ヶ月以上経っても全く売れませんでした。

ポチポチして出品していた商品もほとんど売れなくて、結局のところ約半年程続けて稼げたのは1万3000円程でした。【1日30分もあれば月10万は稼げる】と記載があったのに、全く稼げず毎月約6万円を払いつづける日々、何度も連絡を取って、自分のやり方が間違っていないか、具体的なアドバイスをいただいたのに、全く稼げず、必ず帰ってくる言葉は、【いずれ稼げるようになる】の一点張り。

私は、幾度となく【稼げるのであれば喜んで料金を支払うが、稼げないのであれば払いたくない】と連絡をしましたが、まともに答えはかえってこず、【退会させてくれ】といったら、それはできないと言われました。
他にもリサーチ不要と記載があったのに、リサーチは必要と言われました。

最終的には、【お金を支払わないのであれば、返信はしない】と連絡も取れなくなってしまいました。そこで私はもう止めようと決め、それ以降は支払いの連絡が来てもずっと無視をしていました。

そして、相原良太氏のイーストジャパントレードから、弁護士を介して、今月末まで未払い分をし払わないのであれば法的手段に出ると書類が届きました。

今までクレジットカードで30万以上支払っています。
消費者センターや弁護士に依頼はしていません。

出典元:相原良太に返金をさせる方法

この口コミから、株式会社イーストジャパントレードの仕事は『カメラの転売』と判明しました。

その転売に使うのが『スマホ物販システム』という事なのでしょう。

そもそも物販とは?

そもそも物販という言葉の元々の意味は「物を売る事」と定義されています。

しかし最近は、セドリと混同され、同じ扱いを受けています。

  • 物販 ➡ 物を売る事
  • セドリ ➡ 購入した物に利益を上乗せして転売する事

言葉の意味を履き違えてセドリなのに物販と言うバカな副業もあります。

その1つが株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムです。

株式会社イーストジャパントレードの仕事はカメラの転売なので、セドリになります。

ではセドリとは何か?

セドリとは、商品を購入し、利益を上乗せして販売し、差額を利益とするビジネスです。

しかし、セドリの注意点をあなたは知っていますか?

  1. 勉強が必要
  2. 仕入が大変
  3. 大きな資金が必要
  4. 商品の置き場所が必要
  5. 商品を売る時手間がかかる
  6. ライバルが多い

注意する事や作業に膨大な時間とお金が掛かる仕事なのです。

とても稼げる副業とは思えません。

だから企業は自分たちでやるのではなく、その手法を売ってお金に変えるのです。

自分たちでやるにはめんどくさい、利益が少ないからその手法を売ってお金にするのです。

セドリは決して
楽なものではありません。

初心者にセドリなんておススメ出来る訳がありません。

こんな人には不向きです
  • 大した苦労せず稼ぎたい
  • 説明書を読むのが苦手
  • 口頭で説明してほしい
  • 自分で調べるのが面倒
  • 利益化への道が考えられない
  • 仕入れなどの作業が耐えれない
  • 一切損失を出したくない

上記に当てはまる方は一刻も早く株式会社イーストジャパントレードのLINEをブロックしましょう。

[副業]株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムの初期費用を検証してみた

株式会社イーストジャパントレードではコンサルティング費用として月額料金がかかります。

高額な費用の割に…

しかし、口コミの中ではこのように記載されていました。

1ヶ月くらいで普通に売れると言われましたが、2~3ヶ月以上経っても全く売れませんでした。

~中略~

全く稼げず毎月約6万円を払いつづける日々、何度も連絡を取って、自分のやり方が間違っていないか、具体的なアドバイスをいただいたのに、全く稼げず、必ず帰ってくる言葉は、【いずれ稼げるようになる】の一点張り。

出典元:相原良太に返金をさせる方法

高額な費用を払ってコンサルティングを受けていたようですがどんなことを聞いても、

「いずれ稼げるようになる」

これしか言われないのです。

何のためにコンサル費用を払うのか?

それしか言わないのであればコンサルティングの費用なんて払うだけ無駄ですよね。

無駄金を払う事の無い様に注意しましょう。

いつの間にか追加料金がかかってくる

会員規約が契約時と異なっており、客である私に何の告知も同意も無く変更されていました。以下にその会員規約のURLを記載します。
http://www.east-japan-trade.jp/oss/contract.php

勝手に変更されていたのは複数の箇所に及びますが、会員に不利益になる内容を一切の告知、同意も無く勝手に変更されています。
特に第13項(契約コースの変更及び契約の解除)と第18項(在庫整理手数料)です。第17項なんておかしすぎる取り決めです。本来、サービスを解約するのに同意などいらないはずです。
第13項の内容ですが、私が契約時の解約の期日は「申し出をした月の次の月末までの契約」でしたが、私が契約後に「申し出をした月の翌々月の月末までの契約」となっています。

出典元:相原良太に返金をさせる方法

この口コミを見てみると本当にあくどい営業をしていますね。

契約当時は、契約解除を申し出た月の月額料金を最後として、契約が終わるはずだったそう。

しかし、利用規約が通知されることなく勝手に改定されていて、更にもう一か月分の料金が余計にかかってしまったそうです。

あり得ませんよね。

こんな事到底許せるわけがありません。

しかも、商品1つに付き500円の管理費用などと屁理屈をこね、少しでもお金を撒き上げようとしてきます。

こんな会社をあなたは信用出来ますか?

[副業]株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムの会社情報を検証してみた

株式会社イーストジャパントレードの会社情報は下記になります。

販売事業者 株式会社イーストジャパントレード
運営責任者 相原良太
所在地 東京都中央区日本橋久松町4-6杉山ビル5F
電話番号 03-6661-2943
E-mail 記載無し

この会社は会員に対して、通知することなく利用規約を改定します。

追加料金が発生する内容だとしても、通知しないのです。

あり得ませんよね?

利用規約とは。

利用規約の法律では下記の様に定められています。

▼民法 548 条の 4▼

  1. 定型約款の変更が、相手方の一般の利益に適合するとき
  2. 定型約款の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、この条の規定により定型約款の変更をすることがある旨の定めの有無及およびその内容その他の変更に係かかる事情に照らして合理的なものであるとき

…難しいですよね?(笑)

簡単にいえば、利用規約の変更が利用者にとって不利益となることが無いと考えられる場合のみ変更の通知がいらないという事。

もちろん、利用者の権利を一方的に害するような利用規約の追加などは消費者契約法10条に照らして無効となります。

そんな民法すら守れないような会社を信用するとトラブルにしかなりません。

注意しましょう。

まとめ

今回株式会社イーストジャパントレードのスマホ物販システムを検証しました。

しかし、その内容は到底信用出来るものではありません。

仕事内容はセドリですが、使うシステムは6ヶ月経っても、1万3千円しか稼げない様なものです。

しかし月額のコンサルティング費用は毎月6万円も払い続けなければいけません。

しかも、受けられるアドバイスは「いずれ稼げるようになる」の一点張り。

そんなコンサルティングに魅力を感じますか?

もし感じるのであれば、精神科医の受診をお勧めします。

株式会社イーストジャパントレードに関わることはおすすめ出来ません。

関わらない様に注意しましょう。

安全に稼げるおススメ副業

  • どんな副業を始めたらいいか分からない
  • 結局悪質な副業じゃないの?
  • 苦しい生活から抜け出したい
  • でもその方法が分からない
  • 勉強はしたくない
  • そもそもあまり時間が無い
  • お金に余裕が欲しい

もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。

こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。

編集長厳選Ranking
Mission
口コミ評価
簡単さ
即金さ 最短即日から可能
作業時間 1日5分
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ公式LINE

エニタイムジョブ
口コミ評価
簡単さ
即金さ 副業によって変動※最短即日
作業時間 副業によって変動※最短5分~
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ ※現在募集停止中!

バズリッチ
口コミ評価
簡単さ
即金さ 副業によって変動※最短即日から1週間
作業時間 副業によって変動※最短1日5分
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ ※現在募集停止中!



騙されない様にしっかり

ポイントを押さえましょう。


 

副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまいます。

稼げる副業に出会う為には、しっかりポイントを確認する事が何より重要になります。

私が上記3つの副業を選んだ理由は下記の検証ページにて記載しています。

▼こちらも併せてご覧ください▼

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *

error: Content is protected !!