コロナ渦で減ってしまった収入をなんとか取り戻したいと思う方は多いと思います。
そこで目につくのが副業かと思います。
その副業の中でフリーランスという副業を見つけたので検証してみました!
この副業・フリーランスに、少しでも興味を持った方々は必見です!
フリーランスとは
フリーランスとは『1日10分だけであとはフルオートで稼げる』と謳った副業です。
- 10分程度の作業
- サポート付きで誰でも
- テンプレートをコピー&ペースト
- 寝てる間に稼げる
これだけで稼げると記載されています。
本当なのでしょうか?
結論から言うと、実はあまりオススメできるものではありません。
実際の口コミや評判、運営会社の深堀り情報などを徹底調査してみました。
フリーランスの口コミや評判を検証してみた
実際にこのフリーランスという副業をやってみた、という声は見つかりませんでした。
『フリーランス』
この言葉は、アナウンサーから果てはネイリストまでいろんな業種で使われる言葉です。
なのでこの”副業のフリーランス”を調べようとしても一苦労。
ましてや口コミを調べるのは無理があります。
しかしこの副業の検証は少しづつ検索結果に引っ掛かります。
それには、「怪しい・詐欺だ」「やってはいけない」 という、悪い評判が多くあります。
【誇大広告で誘い最初は安値で、後のバックエンドで結局は多額の費用が必要となってくるように仕向けてくる】
という風にまとめて、悪評価しているサイトもありました。
フリーランスの仕事内容を検証してみた
まずは公式サイトを見てみます。
「1日10分」「放置するだけ」「誰でも10万以上」という、とても魅力的な文言が満載です。
放置するだけで勝手にお金が稼げるなんて、これこそまさしく「夢のよう」ですね。
本当なのでしょうか?
1日10分の作業と言いながら、放置するだけとも言っている矛盾も気になるところです。
サイトをくまなく見ると、フリーランスの仕事は、
提供されたテンプレートをコピペするだけ。
すると寝ていても稼げる
と記載されています。
ただどのようなテンプレートで、それをどうするのかなどの詳細は一切不明です。
ここでLINE追加をし、仕事内容の詳細を検証してみたいと思います。
すると、私と公式だけのLINEのはずが、良く分からない人物との会話を見せられます。
会話がどんどん入ってきて、追加後数時間経つ頃にはこんなに来ていました。

通知がうるさいのなんの。

仕事内容については、コピペしか教えてもらえません。
しかし、このLINE何度見ても不審な点がありますよね。
なぜ、違う人が登場しているのにグループの人数表示が出ないのでしょうか?

本当にグループLINEなら上記の部分はグループに参加している人数の表示が出ます。
それが無いのは、つまり同じ人が違う人に成りすまして送っているのです。
これは少し雲行きが怪しくなってきました。
自作自演をしている副業が本当に稼げるのでしょうか?
フリーランスの初期費用を検証してみた
ここでフリーランスの初期費用は4,980円でした。

フリーランスの仕事を始めるにあたり、「フリーランス スターターマニュアル」 というのが必要なのがわかります。
※特商法抜粋
情報、デジタルコンテンツという性質上返品及び返金をお受けできません
特商法には良くある返品不可表記があります。
やはりというべきか、悪習だなというべきかクーリングオフはできません。
フリーランスの収益実績を検証してみた
しかし、実際この副業フリーランスで、収益が出ている人がいるのでしょうか?
そこでもう少し深堀りしてみたいと思うので、LINEの内容を見て追求してみます。

グループ内で話している話題は、それぞれが収益の証拠画像を貼ったり、
「とにかく簡単に稼げて、毎日が楽しい~!」
「知識もなく始めたけど、ガッツリ稼がせてもらってます!」
という、経験者の喜びの声が飛び交っています。
しかし、上記で説明したように自演自作なので、稼げる証拠ではありません。
ご注意ください。
また、たまに疑ってかかる人が出てきますが、この方も最終的には申し込みをして「ちゃんと稼げた」と、言っています。
一旦こちらの不安な気持ちに寄り添ってきて、安心に持っていこうとする。
かなり手が込んでいますよね。
フリーランスのサポート体制を検証してみた
フリーランスのサイトによると、収益が全くなかった人に対して、全額返金保証があるようです。

それではここで 「特定商取引法に基づく表記」を、見てみたいと思います。
返金保証について、とても重要なことが書かれています。
【収益が1円未満の方は返金対象】
ということは・・1円でも収益があれば返金に応じられないようです。
仮に返金の申し出をしても、こちらが作業をしっかりやったという証拠画像の提出が必要であり、さらに審査も必要とのことです。
クーリングオフもそうですが、そもそも返金する気など無いのでしょう。
これでは返金保証があるからといって、気軽に始められる仕事ではないです。
フリーランスの会社情報を検証してみた
フリーランスを運営している、会社情報はこちらです。
事業者名 | 株式会社一二三 |
---|---|
運営責任者 | 髙木大介 |
所在地 | 滋賀県栗東市綣4丁目3番 |
電話番号 | 050-3708-3742 |
admin@hihumi.co.jp |
しかし、所在地を調べると、このような一帯で表示されます。

大字の記載が無いので、事務所がどこにあるのか分からなくなっています。
特定商取引法に基づく表記があるからと言って、鵜吞みに信じるのは危険が大きいかと思われます。
十分に注意しましょう。
まとめ
まず冒頭にて「オススメできない」と結論から述べたように、このフリーランスという副業はやらない方がいいと思います。
その理由として、
- 仕事内容が「コピペ・放置」以外すべて不透明
- 自作自演で初期費用を払わそうと誘導してくる
- 返金保証制度に信頼性が全くない
- 会社情報の信用も低い
これだけでも十分に【初期投資をしてまでやる仕事ではない】というのがわかります。
本当に放っておくだけで簡単に稼ぐことができたら、恐らく今頃は日本に低所得者は存在しない、ということになりますからね。
結論として、フリーランスの副業はオススメできません。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。
この副業のLINEって本当に不思議ですよね。自分以外「from ‘在宅ワークe’」って名前に入ってるし、アイコンタップしたら全員【在宅ワークe】が表示されるし。そもそもLINEグループになってないから当たり前ですよね。自作自演のメッセージしかなくて読む気も起きなかったです。
フリーランスの口コミが知恵袋にありました。そこでFXだといわれてました。フリーランスをやっている人の口コミ見たいですが、サイトで紹介している仕事と違いすぎませんか?
夜の7時間で50万が消えました。利益を約束しますって言われたのに損しかしてない。
本当はFXなのに仕事内容コピペって言ってる時点でおかしいし、隠す気まんまんじゃん。こんなの信用できるはずがないよね。