あなたは今、副業を始めるか迷っていますか。
副業をすれば、本業の仕事+αの収入を得ることができますが、多くの副業があり迷いますよね。
数ある副業の中で、最近話題になっている副業に「ゲットプラス」というものを発見し検証してみました。
ゲットプラスという副業の
- 怪しくないのか?詐欺なのか?
- 稼げるのか?
- 費用は必要なのか?
などについて検証をしていきますので、最後までお付き合いください。
ゲットプラスとは
ゲットプラスは「スマホ1つあれば無料モニターで稼げる」と宣伝している副業です。
スマホ1つで稼げる副業の表記で「80万円」と謳っていることから、参入障壁は低く稼ぎやすいとのイメージができますが、本当にそれだけで稼げるようになれば優良な副業と言えます。
よくよく記事を確認していくと、無料のモニターをして謝礼金を稼ぐようです。
ここで注意点です。
ゲットプラスで稼ぐことについては、簡単そうと考えられますが、本当に稼ぐことができるのかについて実際の口コミや評判を見ていきましょう。
ゲットプラスの口コミ・評判を検証してみた
安心のできる副業で大きく稼ぐことができれば理想ですが、ゲットプラスの実態はどうなのでしょうか。
ゲットプラスの口コミや評判を調べてみましたが、「稼げた」といった高評価は見当たりません。

目立つのは詐欺や怪しいなどと警鐘を鳴らしている検証サイトばかりです。
- 「詐欺の可能性がある」
- 「怪しい副業」
- 「80万稼げるは嘘だった」
本当に広告に掲載されている「80万円」が稼げるならもっと多くの口コミがあるはずですが、ネット上や広告ページには口コミが無い状況です。
ゲットプラスの仕事内容を検証してみた
ゲットプラスの仕事内容について、具体的な内容はハッキリしていません。
「無料モニター」と表記されていますが、詳細は実際に稼いでいる人が確認できていないので、実態は不明です。
女性に人気そうなモニターですが、簡単に進められそうなニュアンスです。
しかし、本当にモニターなら1日で完結できるようなものは少ないと思われます。
- 申し込み
- 作業内容の確認
- 物品があればそれの到着
- モニターの感想など作成
- 納品
- 報酬確認
詳細が記載されておりませんので、ゲットプラスの副業に挑戦をしたい人はご注意ください。
ゲットプラスの初期費用を検証してみた
ゲットプラスの副業の「初期費用」が気になる人も多いでしょう。
初期費用が発生しない副業の方がリスクも少ないので挑戦しやすいですが、ゲットプラスでは初期費用があるのかを検証します。
結論は「4,500円」となります。
やはり初期費用はかかってきます。
副業の初期費用としては安価ですが、本当にそれだけで始めることができるのでしょうか。
そして通常価格が書いておりませんので、特別価格とはどれほど値引きされているのでしょうか?
もしかしたら通常価格より値上がりしている可能性もあります。
なにより、モニターの作業にツールなど不要でしょう。
不要なものにお金をかけるのは副業をするかどうか以前の問題です。
ゲットプラスのサポート体制を検証してみた
副業に挑戦するなら、何もわからない状態で1人頑張るより、実際に稼いでいる人から直接教えてもらうのが一番稼ぎやすいです。
ゲットプラスの副業に挑戦したい場合はどうなのか「サポート体制」を検証してみましょう。

「完全レクチャー体制」とだけ記載されています。
実際の具体的なレクチャー内容は不透明になっているので、初期費用を支払った人にしか分かりません。
そしてサポート方法も書いてありませんので、登録の際に追加したLINEをサポートと言われても文句が言えません。
現在まで、不透明な部分が多くありますので、全体的にゲットプラスは信用ができない副業と言えるでしょう。
ここまで不透明な部分が多いなら、もっと情報のある副業に挑戦した方がいいと思われます。
ゲットプラスの会社情報を検証してみた
ゲットプラスはどのような会社で、詐欺や怪しい会社ではないのかなどをしっかり検証してみましょう。
「特定商取引法に基づく表記」を参考にすると以下のことがわかります。
販売事業者 | 株式会社Dスタイル |
---|---|
運営統括責任者 | 中澤孝至 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6F |
電話番号 | 03-6403-5905 |
info@d-style-ds.site |
先ず住所ですが、こちらは「バーチャルオフィスが利用できる会社」があります。
下記がそのバーチャルオフィスの料金表です。

バーチャルオフィスとは、物理的実体を有さない「仮想の事務所」。
事業用の住所を貸し出すサービスであり、物理的なスペースを貸し出すレンタルオフィスなどとは異なります。
なのでバーチャルオフィスは、その場に会社の実態が無くても登記ができるのです。
まとめ
今回の記事を最後までご覧になっていかがでしたでしょうか。
今までの内容をまとめると、
- 口コミ・評判は詐欺など悪いものばかり
- 仕事内容は詳細不明、継続は難しそう
- 初期費用があり、不要なものが付いてくる
- サポート体制はLINEのみの可能性
- 運営企業はバーチャルオフィスの可能性
となり、とにかく不透明な部分が多く真っ当な副業とは言えません。
上記の内容からゲットプラスの副業は「おすすめできません」
あなたはどのように感じましたでしょうか。
総合的に考えるとおすすめできないので、他の副業を探す方が賢明だと判断できます。
あなたが本当に稼げる副業を見つけられることを願います。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。

こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から可能 |
作業時間 | 1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から1週間 |
作業時間 | 最短1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |
実際にやり取りしているエムです。
私の場合もLINE追加してからやり取りしているのですが色々聞いて下さいねとゆう割に質問したらフルしかとでほかの内容来て驚きました。
その内容が
(初期費用とかかかりますか?)
と聞いたところ、、
(気になる事はどんどん聞いてください!)
??質問のいとあってなくその後もフルシカトでどんどんしつこく色々な内容おくやれてきて…ビックリました。