今回検証するHoney(ハニー)に登録すれば高額な費用請求まで一直線ですのでご注意ください。
Honeyの運営は株式会社ネクサスなのですが、この会社、以前にも悪評が溢れる副業のTHORを運営していました。
お金が足りなければ消費者金融を斡旋するような悪質な副業だったのです。
そして、今回の副業Honeyは、そのトールをリニューアルしたもの。
内容に変更がありませんでした!
この様な副業をおススメ出来る訳がありませんので登録しない様に注意しましょう。
[副業]Honey(ハニー)とは
今回検証するHoneyとは『株式会社ネクサス』が運営する「毎日給料日」と謳う副業です。

Honeyの公式サイトの言葉だけでは初心者が始めやすい副業と思えます。
しかし、公式サイトの言葉を鵜吞みにしてしまうと痛い目を見ますのでご注意ください。
何故なら、Honeyは運営が同じの副業、THOR(トール)のリニューアルした副業だったのです。
仕事内容も、サポートも何から何まで同じなのです。
しかし唯一の違いがありました。
それが高額なプラン表。
THORの時代より高くなっているのです。
詳しくは費用検証欄をご覧ください。
注意して見ていきましょう。
[副業]Honey(ハニー)の会社情報を検証してみた
まずはHoneyの会社情報を確認してみましょう。
事業者名 | 株式会社ネクサス |
---|---|
運営責任者 | 谷口修 |
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区豊新5-16-10-206 |
電話番号 | 05053695340 |
info@hapihapi-works.net | |
法人設立日 | 令和4年3月9日 |
法人番号 | 4120001244357 |
国税庁には登録しているようですが、所在地にあったのは1Rのアパートでした。

家賃は3万7千円…。
とても「毎月100万円目指せる副業」を紹介している会社の所在地とは思えません。
株式会社ネクサスは…。
Honeyの運営である株式会社ネクサスは過去に違う副業を運営していました。
それはTHOR(トール)と言う副業です。

この副業は「独自システムで毎日給料日」と謳っていますが、本当はアフィリエイトで、到底稼げる副業ではありませんでした。
しかも口コミは大炎上しているのです…。
口コミは後程記載しますが、口コミからは悪質な運営をしているのは理解できるでしょう。
そして口コミのように悪評が流れたのでTHORからHoneyにリニューアルしたのだと思われます。
THORとHoneyの違いは…。
そんな悪質な営業をしていたTHORと、今回のHoneyに違いはあるのでしょうか?
比較して見ると、違うのはデザインだけでした。

記載している内容が、文章まで一緒なのです。
HoneyはTHORのリニューアルしただけの副業でした。
株式会社ネクサスはTHORに悪評が
溜まったのでHoneyとして
リニューアルしたのです。
[副業]Honey(ハニー)の口コミや評判を検証してみた
Honeyの口コミや評判は出てきません。

Honeyのドメイン取得日は6月18日。
まだ2ヶ月も経っていないと思えば口コミや評判が出てこないのも頷けます。
では過去の副業の口コミを見ていきましょうか。
リニューアルしただけなので、その中身は変更がありません。
同じ口コミになる確率は非常に高いのでそちらを参考にしましょう。
THORの口コミは地獄過ぎた…。
THORの口コミを調べていると、その内容が酷すぎました。
思わず天を仰いでしまった程です。
信じられますか?
お金が無いって言えば消費者金融を斡旋され、話が違うと文句を言えば裁判すると脅してくる。
そんな営業をしていれば悪評が溢れるのは当たり前じゃないですか。
そして悪評が溢れればリニューアルして名前を変え、素知らぬ顔で同じ営業をするのです。
こんな副業を信用して、本当に稼げると思えますか?
信用するだけお金と時間の無駄です。
悪評が溢れる副業には注意しましょう。
それだけの理由があります。
[副業]Honey(ハニー)の費用を検証してみた
ではHoneyの費用はどうなのでしょうか?

Honeyの初期費用はTHORと同じ、18,600円でした。
ずーっと39,800円から値引きされ、18,600円になっています。
もう特別価格なんかではありません!
通常価格が18,600円です。
お得な事など何もないのでご注意ください。
そして、Honeyにも高額なバックエンドプランがあります。
高額プランが進化!
こちらはTHORとHoneyのプランの比較表です。

Honeyのプラン表なのですが、THORの時代より進化していたのです。
まぁ、悪い意味で、ですが。
298万のプランって何ですか?
アフィリエイトでそんなお金払ってしまえば回収できないのは目に見えています。
アフィリエイトをよく知らない人を騙すために用意したのでしょう。
これは悪意が溢れています。
そしてやはり電話サポートは398,000円のプラン以上しか付いてきません。
こんなサポートで稼げるはずがありません。
稼げないサポートにお金を騙し取られる事の無い様に注意しましょう。
[副業]Honey(ハニー)のサポート体制を検証してみた
後にも記載しますが、この副業は『アフィリエイト』です。
アフィリエイトで稼ごうとすると、膨大な量の知識を学ばなければいけません。
それを学んだとしても稼げるかどうかは別問題。
1ヶ月や2か月で稼げるような夢のある仕事ではありません。
ましてや30日間のLINEサポートだけで稼げるようになるのであれば、世界には戦争などありません。
50万円の参加費が掛かるアフィリエイトスクールで、3ヵ月掛かって稼げるようになるのは100人中10名に満たないのです。
勉強の為にサイトやオンライン講習があり、電話サポートがあり、チャットツールがあっても90%以上の方が稼げないのです。
Honeyのサポートは12万払って30日のLINEサポートのみです。
それなのにあなたは30日間のLINEサポートのみで稼げる自身がありますか?
[副業]Honey(ハニー)の利用規約を検証してみた
Honeyの利用規約は一般公開されていませんでした。
一般公開されている内容は、特商法と、プライバシーポリシーのみです。
そして、初期費用を払いガイドブックを購入した人のみに利用規約が公開されます。
まぁ、それは特定商取引法からすると、アウトですが。
ではそんな利用規約を見てみましょう。
①:仕事内容はアフィリエイト

先ず目につくのはサイトの一番上にある『アフィリエイト』の文字です。
これでもう仕事内容はアフィリエイトに決定致しました。
②:解約手数料はプランの半額
そしてプラン契約には注意しなければならない点もありました。

プラン契約をしてしまえば、半額は必ず払わなければならなくなります。
つまり、稼げなくて返金を願っても、それは最大半額しか返金されないという事です。
最低額118,000円のプラン料金で計算してみましょう。
返金額=プラン料金÷2-(プラン料金50%/サポート日数)×残り日数
- 契約日当日 56,050円
- 2日目 53,100円
- 3日目 50,150円
- 4日目 47,200円
- 5日目 44,250円
- 10日目 29,500円
- 15日目 14,750円
- 20日目 0円
そうなんです。
返金保証を適用しようとして、30日作業している時点でプラン料金の返金が適応されなくなってしまうのです。
つまり、初期費用18,600円が返ってきたとしても、プラン料金の118,000円は帰って来ません。
そうなるともう裁判沙汰一直線ですね。
そうなる前に本当に登録するかしっかり考えましょう。
[副業]Honey(ハニー)の仕事内容を検証してみた
先ほども記載したようにこの副業の仕事内容は『アフィリエイト』でした。
しかし、あなたはアフィリエイトをやる上でのメリット、デメリットをしっかり理解していますか?
- 初期費用が安く始めやすい
- 利益率が非常に高い
- 場所と時間に縛られない
- 成果を出すには時間がかかる
- 成果を出すには専門知識とスキルが必要
- アフィリエイトは不安定
アフィリエイトのメリットとして1番大きいのは初期費用が安いことでしょう。
サーバー費用やブログ開設費用など、選べば無料で始められるところもあります。
初期費用が安く始めやすい、そしてその為利益率が良かったりするのがメリットでしょう。
しかし、それは個人で始める場合のみです。
副業サイトで、高いお金を払ってしまえばそのメリットは潰れてしまいます。
つまり、メリットがない仕事として始めることになります。
その先はデメリットしかない仕事と、多額の負債しか残りません。
その状態でしっかり勉強しながら、稼げるか分からない仕事に日々8時間を費やせますか?
アフィリエイトはそんなに甘い仕事ではありません。
「何もしなくても稼げる」
「楽して稼げる」
「初めて初月で10万円」
こんなことは”あり得ません”ので、甘い夢は持たない様にしましょう。
アフィリエイトはそんなに甘いものではありません。
まとめ
今回検証したHoneyは高額なプラン料金で荒稼ぎする悪質な営業をしている副業でした。
お金が足りなければ消費者金融を斡旋してきます。
借金を増やしたくない人は絶対に登録しない様にしましょう。
Honeyは過去の悪質な副業、THORをリニューアルした副業です。
高額なプラン料金がある割に、仕事はアフィリエイトで、とても稼げるようなものではありません。
高額なプラン料金を払って借金だけが残る。
それが嫌ならすぐにでもHoneyからは距離を置きましょう。
Honeyはおススメ出来ません。
┏ 私史上、最も収入を得れた副業 ┓

┗ この副業は常識が変わります。 ┛
高いお金払ったのに稼げなかったです40万払ってもPDF渡されて終わりですサポートなんてありゃしない稼げないって言ってもあなたがちゃんとしごとしないからでしょと言われます返金もされないですし警察に相談ですかね
結局自分で勉強するハメになります。金払う必要なんてなかった。
電話でプランの説明されて、分かりましたか?って言われたのでプランがあることは分かりましたって言いましたその後も説明を受けていたのですが、ちょっと質問するとえーっと、あのーとか自分たちが商売のネタにしてる仕事の内容を把握していないので怪しく思い辞めますって言ったらじゃあプラン料金を払えって言ってきた。分かりましたって言ったって言われたが、バカしかいないのか?
さんざんこねくり回した説明されたけど、結局アフィリエイト。稼げる訳ない。
アコムで誰かに借入するように言われましたか?って言われたら自分の都合ですっていうように言われて不信感を持ちました。やっぱり詐欺でしたか。
プランが高すぎてやめました