先にお伝えしておきますが、今回検証する安永正平のFideliteはおススメ出来ません。
良心の呵責の無い会社に関わるとトラブルしかありません。
仮想通貨を紹介しておきながら、金融庁に登録していない無登録業者だったのです。
十分注意して、登録しない様にしましょう。
※この記事は株式会社Fideliteが運営するサイトやネット上の情報を調査し考察、結果をまとめたものです。
[副業]安永正平のFideliteとは
今回検証するのは安永正平が責任者を勤める『株式会社Fideliteの投資』です。
公式サイトではこの様に謳っています。
手持ちが10万あれば300万も狙える!
先着200名に手法の無料配布
当社は2002年の創業以来、日本の富裕層向けに高度な資産形成コンサルティングを提供して参りました。
本手法は個人投資家、投資ファンド様と20年以上にわたり幾度となく改訂を重ね、荒波の市場で大きく稼げるように特化しています。
安永正平のFideliteを検証した結果、上記は全てウソでした。
信じられますか?
公式サイトにある言葉を信用してしまうと酷い目に会うので、信用しない様にご注意ください。
[副業]安永正平のFideliteの口コミや評判を検証してみた
安永正平のFideliteの評判を調べてみたところ、悪評ばかりが目立ちます。
検証しているブログのほぼすべてが「安永正平のFideliteは稼げない」と判断を下すもの。
そして安永正平のFideliteの口コミは一切見つかりませんでした。
これは非常に不審な状況です。
まぁ口コミが無い時点で安永正平のFideliteを始めるのは時期尚早。
口コミが出てきてからでも遅くはありません。
口コミは…。
口コミや体験談は大切な指標です。
情報を確認してから始めましょう。
もし体験後ならばこちらに口コミを書いて頂ければ幸いです。
副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されます。
稼げる副業に出会う為に、しっかりポイントを確認しましょう。
[副業]安永正平のFideliteの仕事内容を検証してみた
安永正平のFideliteは仮想通貨の投資を勧めてきます。
しかも高額な料金を払わされて、ろくに稼げないもの。
ビットコインなどブロックチェーン技術を使った新しい電子マネーの総称です。(別称:暗号資産)

(出典元:coindesk)
しかし、暗号資産(仮想通貨)の注意点をあなたは知っていますか?
注意点①
暗号資産は『特定の国家や公的組織による価値の保証がない』のです。
【日本円】は日本銀行が発行しており、”日本が価値を保証”しています。
【ドル】ならアメリカが、【元】なら中国が保証しているのです。
しかしビットコインなどの暗号資産はその保証がありません。
だからこそ1夜にして価格が10倍になったり、価値がなくなったりするのです。
暗号資産には保証がありません。
あらかじめプログラムされた一定の行動しかしないツールで、そんな変動が激しい暗号資産で勝ち続けられると思いますか?
どこかで失敗し、投資金を溶かすことは想像に難くありません。
注意点②
ここで注意していただきたいのは、すべてのツールが不要という訳ではありません。
むしろ、ツールは使う必要があるでしょう。
ではどういう事か?
ちゃんとしたツールを使用し、しっかり勉強してからであれば投資に挑戦するのも良いでしょう。
しかしツールを使えば、完全自動で利益を作れると謳う輩に注意しましょう。
という事です。
注意点③
そして3つ目の注意点は、税金です。
もし暗号資産を購入し、価値が上がったところで他の仮想通貨を購入したり、現金化した時点で税金がかかります。

(出典元:讀賣新聞オンライン)
その後、購入した暗号資産が値下がりして、価値が2000万から200万に値下がりしても③で発生した税金は変わりません。

(出典元:讀賣新聞オンライン)
これによりトラブルになる方が多くいます。
それはニュースになるほど。
暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」
出典元:讀賣新聞オンライン
暗号資産を始めるのには注意点が多くあります。
あなたはしっかり勉強できますか?
投資に向いていない方
ではどんな人が投資で失敗するのでしょうか?
- 投資に関する知識がない
- ギャンブラー気質な人
- 短期的に物事を見がちな人
- 負けず嫌いな人
(出典元:【事例あり】仮想通貨(暗号資産)で借金地獄になる?)
そもそも仮想通貨だけではなく、トレードには常に我慢が必要なためです。
例えば、損切りしてしまった瞬間、価格が反転し上昇してしまった経験をした方は多くいると思います。
また、買いのタイミングが早過ぎて含み損を抱えてしまうことも多々あります。
あなたは大丈夫ですか?
どんな仕事にしてもおススメはできない副業なのでご注意ください。
[副業]安永正平のFideliteの費用を検証してみた
安永正平のFideliteの公式サイトにある記載にはこうあります。
「10万円キャッシュバック!」
キャッシュバックとは
ここでご注意いただくのは「キャッシュバックの意味」です。
10万円も現金が貰えるなら始めても良いかと思いますよね?
それこそ株式会社Fideliteの思う壺です。
キャッシュバックとは、支払ったお金の”1部が”現金払い戻されるサービスのこと。
商品を購入時に、購入代金の一部が払い戻しされること。
(出典元:ウィキペディア)
支払ったお金の1部しか返ってこないのです。
キャッシュバックと書いてある限り、戻ってくるお金より払ったお金が大きくなります。
キャッシュバックが10万円の場合、こちらは10万円以上払うという前提があります。
このようにキャッシュバックはメリットでは無く、それ以上のお金を請求される証拠です。
[副業]安永正平のFideliteの会社情報を検証してみた
安永正平のFideliteの投資を運営しているのはこの会社です。
販売事業者 | Fidelite |
---|---|
運営責任者 | 安永 正平 |
所在地 | 東京都港区港南四丁目2番7号 |
電話番号 | 記載無し |
記載無し |
社名には英語が記載されているだけで株式会社なのか合同会社なのか分かりません。
しかも連絡先も記載していない事も悪質。
特商法を守る気持ちは無いのでしょうね。
特商法とは特定商取引法と言い、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。法律により販売業者名、運営責任者、所在地や連絡先の明記が義務付けられています。
つまり、特商法とは登録者が騙されない様に守る為の法律、そしてそのサイトが法律を遵守するかどうかの基準なのです。
特商法の記載をテキトウにする運営程、法律をなんとも思っていません。
それ以前に登録者を騙そうという証拠。
会社の設立日
追加調査をして判明したのは下記の2点です。
販売事業者 | 株式会社Fidelite |
---|---|
registration@merveille-lune.jp |
社名が判明したので調べてみたとこ、この会社は金融庁に登録していない未登録業者でした。
何故金融庁への登録を調べるのか?
投資に関する助言(※これを買えば儲かる etc..)をする場合、金融庁へ登録していなければ違法だからです!
しかし、金融庁のサイトで株式会社Fideliteの名前を探してみるも、見つかりません。
お金を払うのですからそれは当然投資への助言を期待しますよね?
それなのに投資助言ができないのです。
まとめ
この記事では安永正平が責任者を勤める『株式会社Fideliteの投資』を検証しました。
株式会社Fideliteの投資の公式サイトにはウソが並びます。
更に投資の内容はろくに稼げるとは思えない物。
しかも非常に高額な料金が掛かるのです。
また運営する会社は金融庁に登録していないので投資助言が出来ないにも関わらず投資を斡旋している状況。
特商法に至っては最低限の記載をしておらず、会社の信用もありません。
株式会社Fideliteの投資はおススメできる点が皆無。
こんなものに時間を取られるだけ損。
投資は全て自己責任になります。
お金、時間、知識に余裕をもって取り組むようにしましょう。
一時の気の迷いで一生の後悔にならないようご注意ください。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。