今の時代、副業を探している人は多くいます。
そんな中モバカフェは1日1分で1万円という詐欺のような言葉が目に飛び込んできます。
そんなモバカフェの口コミや評判を検証していきたいと思います。
副業・モバカフェとは
モバカフェとは『1分1万1万、無料参加、5万人以上参加』と謳う副業です。
先ずはサイトを見てみましたが、「1日1分で1万円を稼ぐ」以外の事は分かりません。
『初心者でも問題ないくらい簡単』や、『特別な知識は必要ない』と書かれているだけです。
これ以上の説明は、LINEで友だち追加をしないと分からないようです。
明確な情報はほぼない状態です。
口コミや評判、仕事内容などを徹底的に検証していきます。
副業・モバカフェの口コミや評判を検証してみた
口コミをネットで検索してみると、色々な口コミ情報が載っています。
ただ、良い口コミを詳しく見ると、質問への回答だけで、しかも質問から回答までが数分以内で行われています。
しかもすぐに解決したことになっています。
これは明らかに自作自演の口コミだと言えます。
普通に考えて、数件続けてそのような投稿があるのは不自然ですよね。

中にはこんな投稿がありました。
こちらには稼げたなどの回答はなく、『詐欺』だという回答です。
- 10万払っても稼げない
- 詐欺で消費者庁へ連絡した
- 儲けることはできなかった
- 加入してからお金が必要になった
- 返金に応じてもらえない
モバカフェの説明を読んで、良い副業と思いましたが、口コミを冷静に見る限りその魅力はかすんできます。
副業・モバカフェの仕事内容を検証してみた
ただ、やり方が間違っていたとか、人によっては運が悪かったという場合もあります。
そこで、今度はモバカフェの仕事の詳細を詳しく検証していこうと思います。

こちらがモバカフェの仕事内容ですが、これだけでは何の副業なのか分かりませんよね。
なのでモバカフェのLINEの登録をしてみました。
送られてきたのは、超簡単でスマホがあれば1日1万を稼げるといった内容。
そして『1万円のテキストを買ってください』との文章と申し込みサイトです。
- モバカフェに参加(公式LINE登録)
- LINEでメッセージが届く
- 届いた副業情報を実践
- 報酬受け取り
副業は何なのか、詳しい説明が聞きたいなら金を払えとの事みたいです。
副業・モバカフェの初期費用を検証してみた
最初に、無料参加予約開始と記載していたので、無料で参加できるものと考えていましたが違っていました。
参加費・年会費無料と書かれているのに始める前に10,000円が必要となっています。
収益性を考えれば、安いように感じますよね。
ただ、口コミの情報から、バックエンドで高額なプランが用意されているのが分かります。
金額は30万、50万、80万、100万と色々とありますが、必ずこれらへの誘導があるようです。
- 電話が繋がらなくなる
- 返金に応じてもらえない
- 迷惑メールが増えた
なんと、それを断るとトラブルに巻き込まれる可能性が非常に高いそうです。
副業・モバカフェの収益実績を検証してみた
モバカフェの収益実績は公式サイトの「1日13,000円程の収益を上げている」以外に見つけることはできません。
これを信じると、1か月に30日作業を行えば39万円、20日でも26万円の収益がある事になります。
ですが、これ以外で公表されている実績はありません。
もし儲けているのであれば、もっと宣伝していますよね。
つまり、モバカフェの収益実績に関しては信用できないと判断できます。
副業・モバカフェのサポート体制を検証してみた
次にモバカフェのサポートが充実しているか調べます。
公式ページでも、熟練のコンサルタントによるサポートと記載はあります。
ですが、口コミだけではなく公式サイトの利用者の声などにもサポートの事は出てきません。
LINEを登録してから初期費用を払うまでもサポートの案内などもなし。
もしかして、このLINEがサポートということなのでしょうか?
副業・モバカフェの会社情報を検証してみた
ここまででモバカフェは不信感しかありませんが、運用会社はどんな会社なのかは気になります。
公式ページにある「特定商取引法に基づく表記」に記載されている情報は以下の通りです。
法人名 | ウェルスグロー株式会社 |
---|---|
運営統括責任者 | 堀之内 勝人(ほりのうち まさと) |
所在地 | 東京都大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE |
電話番号 | 03-5155-3477 |
info@wealthgrow.co.jp |
法人名、運営統括責任者の名前で検索しましたが、このモバカフェは詐欺でしょ?とか怪しいという事以外何もありませんでした。
ですが、この住所は365日利用可能なレンタルオフィスになっていました。
流石にレンタルオフィスで5万人の参加者全ての人のサポートはできないですよね?
口コミで、担当者が不在であるとか折り返し連絡すると約束したが連絡が無いのもうなずけます。
まとめ
悪い口コミや評判、不明確な仕事内容、説得力のない収益モデル、どれをとっても不安要素しかありません。
初期費用も高額なバックエンド商品が予想されますし、オフィスも十分なサポートが期待できないです。
総合的に考えて、モバカフェは副業としてはお勧めできません。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。
こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から可能 |
作業時間 | 1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 副業によって変動※最短即日 |
作業時間 | 副業によって変動※最短5分~ |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 副業によって変動※最短即日から1週間 |
作業時間 | 副業によって変動※最短1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |
騙されない様にしっかり
ポイントを押さえましょう。
副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまいます。
稼げる副業に出会う為には、しっかりポイントを確認する事が何より重要になります。
私が上記3つの副業を選んだ理由は下記の検証ページにて記載しています。
▼こちらも併せてご覧ください▼
モバカフェ私も副業でやったことありましたよ!!
まず実際に登録して行いましたが1日1分1万円と書かれているんですが…全くの嘘ですね笑笑
実際に1日1分やってみましたが全く稼げませんでしたね笑笑騙されましたね悔しいですが…
1分で?1万円?稼げるなんていい話しすぎてどうして信じてしまったのか…。
そんなの普通に考えたら分かることですよね。
皆さんも騙されないように気をつけて下さいね!!
僕も実は、モバカフェ参加しました。モバカフェは、日収数万円以上!!月収○万円以上と書いていますね。 内容が、顔出し不要、自動プログラム、手厚いサポート、自動プログラミングと書いてあるでやってみようと僕も思いました!
僕的には、 このように皆さんが書き込みされている内容が本当か疑っていましたが実際にやっていて、本当に、その通りでした…
今後はクチコミを見て行うべきだと思いました。いまは後悔しかありません。
MOBACAFEてゆうサイト…1日1分1万円からて書いてあるけど明らか嘘っぽすぎて逆に書いてある内容がスゴすぎる笑笑そんな内容で引っかかる人いるんですかね。あからさまに大げさに書いてある内容だけど逆に心配になる…
モバカフェの副業。サイトを見てみましたが、「1日1分で1万円を稼ぐ」以外の事は分かりませんが。初心者でも問題ないくらい簡単とか、特別な知識は必要ないとか、書かれているだけですが本当に何を根拠にゆっているのでしょうか。?
助けて貰えると嬉しいです…最近勧められてモバカフェと言う営業サイトを初めたんですが、クレジットカードを作って下さいと言われて教えて貰いながら作りました。
その後9万円○○会社に振込みして下さいと言われて渋々振り込んだんです…私のお金から減るのか不安だったので試しに聞いてみた所、「利益から出るので心配要りません」と言われました。
しかし3、4ヶ月後急に通帳から26万引き落とされていて聞いたら「一括払いですとそうなります」と言われました。
そんな話は聞いて無いと思い急にお金も無くなり不安で泣きました。今後も同じ様に振り落とされていくと言われて不安と聞いたのに上手い事しか言われず、細かに説明され無かった事に腹が立って仕方ないです…辞めたいと思ったのですが26万も取られていたら今更引けず、お金貯めたくて始めたのにこんな大金取られた所から始まるなんて気分が悪くて仕方ないです…
モバカフェをされている方おられましたら教えて頂けると嬉しいです…
知恵袋にも投稿しています。
消費者センターへ行って、請求書持って連絡してください。クレジットカードを使用したら、番号を止めて連絡してください。払うと高級支払いがきますので、早めに行ってください。