副業

篠原慎吾の株式会社サイトは副業詐欺を運営?口コミを徹底検証!

今回検証するのは株式会社サイトのサイト(site)と言う副業です。

会社名と副業名が同じで分かりづらいですが、注意して検証して行きましょう。

先にお伝えしておくと、この副業はおススメ出来ません。

サイトは写真にイイネをすることで稼ぐと記載されていますが、それだけでは稼げないと判明したのです。

そして、初期費用の後には高額なバックエンドプランも発覚しました。

そもそも120万以上払わなければ株式会社サイトのノウハウを使う事が出来なかったのです。

ノウハウを使うには最低120万払う必要がありますが、払っても稼げる保証はありません。

高額なプラン料金を払いたくなければ是非この記事を参考にしてください。

[副業]株式会社サイト(site)とは

サイトとは「写真を選んでタップ」、「即日報酬」や「15分の作業で7万円」と謳う副業です。

難しい作業は一切なく、月収200万を超えることもあるような事が書いていますが本当なのでしょうか?

公式サイトには仕事内容やサポートなどの詳しいことは一切の記載がありません。

それは公式サイトから登録するLINEでも同じです。

営業
営業
詳しいことを知りたいなら金払え!

サイトはこの様に言ってきますが、本当にお金を払う価値があるのでしょうか?

しっかり確認していきましょう。

[副業]株式会社サイト(site)の会社情報を検証してみた

サイトの運営会社はこちらです。

販売事業者 株式会社サイト
運営責任者 篠原 慎吾
所在地 東京都新宿区新宿1丁目34−11ニューローレルマンション804
電話番号 03-4510-2084
E-mail info@siteltd.net
法人番号 8011101098799
法人設立日 令和4年5月12日

会社登録はしているみたいですね。

株式会社サイトの情報を特商法から確認したのですが、その特商法に既視感がありました。

検証済みの副業から特商法を探してみると、インサイト株式会社の特商法が瓜二つでした。

その違いは会社の情報のみです。

特商法の雛形、題名、文章、そして文の改行の場所まで全く同じなのです。

違う運営の副業なら文の改行まで全く同じはあり得ません。

それこそ特商法を作った人が同じ人でないとあり得ない事なのです。

と言う事は、株式会社サイトと、インサイト株式会社がグループ企業の可能性が出てきたことを指し示します。

サイトはエージェントの焼き増し!

インサイト株式会社の副業は『エージェント』です。

【過去の幻】AGENT(エージェント)ビジネスモデルは過去にあった!?1円が高単価の理由とは?副業・AGENT(エージェント)は過去しか見れない亡者だった!?ビジネスモデルは過去にもあったが破綻していた…。3イイネで10万ってばかばかしい。1イイネ1円が破格の高単価の理由をゆっくり解説!...

エージェントも「イイネをタップして稼ぐ」と謳っておりサイトと同じなのです。

サイトとエージェントを並べてみるとご覧の通り。

同じイイネをタップしたら100万も200万も稼げると謳っています。

その下も、参加条件や仕事のステップなど書いてある内容は変わりません。

こうなると、焼き増しと思った方が納得できます。

サイトはエージェントの焼き増しの可能性が大です!

内容に違いがあるのかしっかり見ていきましょう。

[副業]株式会社サイト(site)の口コミや評判を検証してみた

サイトの口コミや評判を見ていきたいのですが、全くと言っていい程出てきません。

何故なら副業名が『サイト』で、会社名が『株式会社サイト』だからです。

『サイト』と言う文字がネット上にどれだけ記載してあるのか。

膨大な量があるのは分かりますよね。

サイトと検索すると、検索結果は約75億件もあります。

その中から副業のサイトを探し出すのは一生かかっても難しいでしょう。

何故『サイト』と言う名前にしたのか?

何故、そんな名前にしたのか?
副業を始める前から、悪評が付くと分かっている仕事だから。

悪評が付くのが前提なら、口コミや評判を見せるだけ会社の損失になりますよね。

だから検索しにくい名前にするのです。

こういった手法が良くありますので、名前の副業には注意しましょう。

検索しにくい副業名にするのは、口コミや悪評を見せたくない副業によくみられる手法です。

ご注意ください。

サイトは悪評が付く前提で始めた副業です。

登録すれば悪質な営業が待ち受けていますので、関わらない様にしましょう。

口コミは…。

口コミや体験談は大切な指標です。

重要な情報はしっかり確認してから始めましょう。

もし体験後ならよろしければこちらに口コミを書いて頂ければ幸いです。

>>口コミを投稿する<<

副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまう状況になります。

稼げる副業に出会う為に、しっかりポイントを確認しましょう。

副業を厳選するポイントとは?

副業ランキングから見る厳選のポイント

[副業]株式会社サイト(site)の仕事内容を検証してみた

サイトの公式サイトに仕事内容について詳しくは記載されていません。

上記の3ステップしか記載がありません。

しかし、アプリ会社の代理活動とは何なのでしょう?

イイネをするだけの仕事など無い!

ではイイネをするだけの仕事は本当に存在するのか?

しっかり調べてみましょう。

「イイネでお金を貰える」

これは”過去に”実際にありました

それは1イイネが1円になる「ポップル(Poplle)」と言うSNSがありました。

ポップルは2019年2月~2021年5月まで運営されていました。

しかし、それは2021年にサービスを終了し、今現在次なるものが登場しておりません。

何故か?

それはポップルの報酬が高単価過ぎたのです。

1イイネ1円は安いでしょうか?

いいえ、非常に高単価です。

1イイネ1円は破産レベル。

それは下記の比較表を見てもらえればわかると思います。

あの大手youtubeでさえ、0.1円なのです。

それより資本金も会社規模も小さいところが10倍の値段をつけて運営出来るはずがないのです。

何とか運営しようと、対策をしたそうですがそれはサービス終了している時点でお察し。

Poplleの対応策
  • イイネ出来るのは1日30回まで
  • 不正アカウントの停止
  • 一時的な現金引き出し停止
  • 不正利用スコア制度を導入
  • 個人認証を強化
  • 手数料を追加
  • 換金を廃止、交換は景品に
  • 景品のレートは40イイネ1円

これだけやっても、結果は…。

ウィキペディア-Poplle抜粋

その後、換金を受け付けずギフトの補充も行わない問い合わせに反応しないなどといった運営を行い、2021年5月24日サービス終了。

(出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/Poplle)

つまり、15分の作業で7万円は…

ありえません。

イイネをタップするだけ、15分の作業で7万円は、作業時間や単価を考えれば物理的にあり得ないのです。

株式会社サイトはあの世界最大級の企業、Googleよりお金を持っているのでしょうか?

そんな夢物語を考えるしかイイネだけで稼ぐ事は不可能なのです。

という事は、2つの可能性が考えられます。

  1. そもそもそんなビジネスなど無い
  2. 写真をタップ以外にも作業が必要

上記2つのどちらかです。

イイネをタップする以外にも作業が必要な仕事という事が見えてきましたね。

では本当の仕事内容は?

写真をタップするだけでは稼げないと分かっていただけたと思います。

ではサイトの本当の仕事内容は何でしょうか?

それは、『ライバー勧誘ビジネス』です。

ライバー勧誘ビジネスとは

これからライブ配信をしたいと思っている人を探しだし、その人とライブ配信に関する契約をする。そしてその人が配信して得た収益の半分を仲介料(報酬)としてもらうというお仕事


(※ライブ配信アプリ 17LIVE)

ライブ配信とは

『17LIVE(イチナナライブ)』など、配信者の映像と音声をリアルタイムで視聴者へ配信するサービス

よくテレビでモデルさんが「道で声をかけられた。それがきっかけでデビューしました。」と話していますよね。

そんなスカウトをネット上でやれって話です。

それはインスタグラムやTwitterなどのSNSを通じてやるのでしょう。

しかし、簡単な事ではありません。

定型文があると言っても、見ず知らずの方からいきなり連絡が来て信用する人がどこにいるのでしょうか?

ライバー勧誘ビジネスは高いスキルが必要

見ず知らずの人と仲良くなるには時間がかかります。

そしてサイトの仕事には「高いコミュニケーション能力」が求められます。

飛び込みの営業職や、芸能事務所のスカウト業務を経験したことはありますか?

スカウトの経験が無ければ、声を掛けた人に不審な人と思われて取り付く島も無く終わります。

ライバー勧誘ビジネスには非常に高いコミュニケーション能力が必要なのです。

メッセージを送っただけでライバーを集められるのであれば、苦労はしません。

そのスキルを身に着けるとしても半年など長期的な時間が必要です。

つまり、短期間では報酬発生する訳がありません。

即日で7万や10万も稼げるものでは無いのです。

ご注意ください。

ライバー勧誘ビジネスは短期間や15分程度の作業では稼げません。

[副業]株式会社サイト(site)の初期費用を検証してみた

サイトの初期費用はガイドブック代として1,980円かかります。

しかし初期費用を払っただけではガイドブックしか貰えません。

そしてそのガイドブックの内容はライバー勧誘ビジネスの紹介と、高額なプラン料金しか載っていません。

仕事の作業内容は載っていませんし、サポートも付いていないのです。

サポートは高額なプラン契約後

エージェントでは高額なプラン料金が用意されています。

その高額なプランは10万~290万まで選り取り見取りです。

サポートを受けたいのならこのプランに契約しなければいけません。

果たして、稼げない仕事でサポートしてもらう価値はあるのでしょうか?

しかも、120万以上からはカスタマーマネージメントシステムと言う謎のツールがあります。

直訳するなら『顧客管理システム』ですね。

このシステムが株式会社サイトのノウハウの部分なのです。

それ以下のプランに契約しても稼げないのは当たり前なのでしょう。

サポートに稼げない!と言っても、

営業
営業
稼ぎたいなら120万以上払え!

と言われて120万以上のプランに契約させられ、追加の費用を払う事になります。

ご注意ください。

120万以下のプランは契約する意味がありません。

そして、120万のプランを契約しても、稼げると保証される仕事ではありません。

[副業]株式会社サイト(site)のサポート体制を検証してみた

サイトのサポートは高額なプラン料金によって変わります。

10万円だけではLINEサポートのみ!

電話サポートは30万以上で、株式会社サイトのノウハウを使いたいなら120万以上。

あり得ません。

電話でサポートされたくらいで稼げるのならそもそもシステムなんて作らないでしょう。

つまり、サイトの仕事は120万のプラン契約が最低条件なのです。

ご注意ください。

必要なサポート料金は120万以上です。

借金を増やしたくないのなら今すぐ距離を置きましょう。

まとめ

今回株式会社サイトが運営するサイト(site)と言う副業を検証しました。

その仕事内容はライバー勧誘ビジネスであり、写真をイイネするだけではありません。

スカウトと言う仕事の性質上、非常に高いコミュニケーション能力が求められます。

サポートを受けるにしてもそれは高額で、最低120万も払わなければ話になりません。

しかしたとえ120万払ったとしても稼げない可能性が大。

検証内容が並べば悪評が集まる前提で副業の名前を付けたという事が理解できますね。

私はこの副業はおススメしません。

スキルが必要な、高額過ぎる副業です。

痛い目を見る前にこの副業からは距離を置きましょう。

安全に稼げるおススメ副業

  • どんな副業を始めたらいいか分からない
  • 結局悪質な副業じゃないの?
  • 苦しい生活から抜け出したい
  • でもその方法が分からない
  • 勉強はしたくない
  • そもそもあまり時間が無い
  • お金に余裕が欲しい

もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。

こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。

編集長厳選Ranking
Mission
口コミ評価
簡単さ
即金さ 最短即日から可能
作業時間 1日5分
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ公式LINE

エニタイムジョブ
口コミ評価
簡単さ
即金さ 副業によって変動※最短即日
作業時間 副業によって変動※最短5分~
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ ※現在募集停止中!

バズリッチ
口コミ評価
簡単さ
即金さ 副業によって変動※最短即日から1週間
作業時間 副業によって変動※最短1日5分
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ ※現在募集停止中!



騙されない様にしっかり

ポイントを押さえましょう。


 

副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまいます。

稼げる副業に出会う為には、しっかりポイントを確認する事が何より重要になります。

私が上記3つの副業を選んだ理由は下記の検証ページにて記載しています。

▼こちらも併せてご覧ください▼

POSTED COMMENT

  1. ファイアー says:

    やっとサイトの検証ブログ見つけた!
    探しづらいねんこの会社マジでイラつくしよ
    しかもライバー勧誘ってなめてんのか
    損なのに金払えねぇよ
    やっぱ詐欺だよな。

  2. 山岡晃太 says:

    半信半疑だったけどちゃんとサポート受けたら稼げたよ!
    誹謗中傷は辞めましょうね。

  3. ファイアー says:

    うわ、出たよ運営w
    なら稼げた証拠出せよww
    仕事内容は?バックエンド払ったの?貯金は本当に増えてんの?www

  4. こわい運営 says:

    2000円払ったら高額なプランを出されました。
    払いたくないって言ったらそこから連絡が取れなくなりました。

  5. Anonymous says:

    稼げませんでしたー

  6. says:

    誰も話に乗りませんでした。詐欺だって言われます。無理です。稼げません。

  7. サイ父さん says:

    >>山岡さん
    稼げた稼げなかったより、仕事を偽っているのが問題では?

    • gmrst263 says:

      現在スマホで出来る安全な副業をさがしていたところ、 玲子という人が紹介してくれるようなのでラインで友達 追加しました。 暫くするとURLが送られてきたので9月1日に登録しました。 するとその仕事はスマホを使っていつでも何処でも写真にイイネを1日15分から20分することでした。

      その後アンケートに回答して4枚の写真にイイネすると「大成功! 収益予想1万円~3万円、 最後にもう一

      「度イイネ」という画面がでたのでイイネをしました。

      次の手順は1980円のワークをLINE PAY X SMBC 三井住友カードで決済購入しました。 ワークブックが届く前に初回無料電話サポートの希望日を予約しないとワークブックは届かないことにな っていました。

      ワークブックを読む前に西内という女性から電話があり有料サポートを勧められました。

      サポートプランは10万~300万までありました。

      25万のサポートは特別マニュアル、 LINE サポート、 電話サポートがついており30日受けられ、 30日後に は想定収益が35万になるからカード決済も現金決済も余裕で返せるから安心ですよ!と西内さんにす すめられたから決めました。 支払い方法はJCB以外のカード会社での決済で5万を2回、残りの15万は指 定の口座振込で振込み明細書を写真で送信すれば合計25万の支払いが完了しサポート開始するとい

      ったものでした。 ところが最初の5万の決済は済んだものの、 残りの5万は限度額に達しており決済でき なかったため、残りの支払いの20万は4日後の12時に西内さんと電話で相談する事になりました。 冷静になって考えるとどんな仕事かも理解せずに大金をはたいていいものかと不安になりました。 まだ契 約書面は届いてません。

      収益例

      「配信者一人につき、 月10万円の報酬がアプリ会社から入るとしたら、 配信者を10人集めると、 月10万 X10人=100万円 一年配信を継続したら、月10万10人X12ヶ月=1200万円」 とワークブックに書いてありますがそんなに簡単ではないと気づき、キャンセルする事にしました。 4日後 の12時ごろ担当の西内さんに5万以上の金は用意できないので25万のサポートは受けることが出来な いし受ける気持ちもない、だから5万円を私の口座に返金して欲しいと伝えましたが西内さんは、ここで

      諦めるのは勿体無いから5万円分のマニュアルだけでも見ればすぐに取り返せると言い張り強引にマニ ュアルを送りつけてきました。 そもそも5万円のサポートがある事なんて聞いてないし同意してません。 9日14日消費生活センターへ相談しました。

  8. Anonymous says:

    仕事が難しくて何も出来ません。電話のサポートでは早口で何を言っているのか分からなかったので聞き直したら強い言葉で怒鳴られました。

  9. Anonymous says:

    エージェントの会社って注意喚起ありましたよね。株式会社インサイトはグループ詐欺企業です。ご注意ください。その関連会社なら株式会社サイトもグループ詐欺企業です。https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_200318_0001.pdf

  10. まさと says:

    スカウトなんて出来る気がしないと言っても、これしか仕事が無いのでやらなければ稼げないですよ!って言われました

  11. ばかなの? says:

    インスタグラムのアカウント作って女の子のアカウントにイイネしまくるそうです。馬鹿ですよね。それで稼げる訳が無い

  12. Anonymous says:

    稼げないって言ってもあなたのスキル不足と言われましたあり得ないでしょ

  13. 桑田 says:

    150万の借金を作らされました。
    電話対応はぶっきらぼうで愛想のない男のスタッフでした。いいねをする仕事だと騙されました。絶対に許せないし恨んでやる!

  14. Anonymous says:

    こんな怖い詐欺ってあるんですね。気を付けます。

  15. ○○さん says:

    実は、登録しかけました。
    初期費用の1,980円を後払いにしたので、お金は払ってはいませんが、実際に電話でお話して、仕事内容を聞く前に「お断りさせてください」と、言いました。
    すると、「キャンセルされても構いませんが、請求は行きますよ。払う払わないは、○○さんの勝手ですが払わないと、信用問題になりますよ。今後、○○さんが携帯電話を契約するとかローンを組むことも難しくなりますよ。」と、冷たい感じで言われました。
    コンビニ後払いにしたから、相手さんの振込み先をメールで送る話にまとまりましたが、払う気はありません。

  16. Anonymous says:

    この副業詐欺の会社には以下弁護士がついてます。
    みなさん気をつけてください。
    ファーマ法律事務所 弁護士 村上貴洋先生

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *

error: Content is protected !!