[副業]マネツクとは
今回検証するのは『マネツク』です。
こちらのマネツクは「手軽に空いた時間で月給+20万円over」と謳う副業です。
サイトにはいろいろ記載されていますが、一番気になったのはこちら。
利用者が5万人以上、収益が50万以上。
これはおかしくありませんか?
これでは1人当たり10円しか実績が無いことになります。
何気なく記載したのでしょうが、10円しか稼げない副業は本当の意味で「稼げる」と言えるのでしょうか?
確認して参りましょう。
[副業]マネツクの口コミや評判を検証してみた
マネツクは5万人以上利用者がいるそうですが、では口コミはどうなのでしょうか?
調べてみたのですが、『マネツクで稼げた』の一言も出てきません。
何故でしょう?
5万人も登録していて、本当に稼げるのであれば1人くらいは『稼げた~!』と言っていなければおかしいでしょう。
このご時世、5万人の全ての人がSNSをやっていない、知恵袋に投稿しない、ネット上に晒さないなどありえません。
そして何より、このマネツクが始まったのが2022年の2月10日と言う事。

1か月足らずで登録者5万人が達成できるのでしょうか?
『そんなことは難しい』としか思えません。
では何故5万人と記載したのでしょうか?
それは…
利用者5万人の根拠とは…?
サイトにその理由が記載されていました。
※マネツク!!及びそれに関連するシステムの利用者数の合計です。
※マネツクだけの利用者ではありません。
それらに関連するシステムとは何でしょうか?
利用者をかさ増しするだけで、良くは見えますが、『優良誤認』になる可能性があります。
皆様もこういった情報には注意しましょう。
[副業]マネツクの登録手順を検証してみた
さて、マネツクの登録手順はどうなのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
マネツクは『無料先行募集開始』と記載されています。
これを見ると、無料で始められそうと思いますよね。
もうお分かりでしょうが、無料では始められませんのでご注意ください。
詳しくは初期費用検証欄にて!
話を戻して、サイトを見ていくとベーシックプログラムとプロフェッショナルプログラムと称して2つのパターンが作られています。
しかし、どちらを選んでも同じLINEに登録させられますので選ぶ意味はありません。
全ての方がこのLINEに登録させられます。
そしてそこから届くのが、マネツクの初期費用の申し込みサイトです。
[副業]マネツクの初期費用を検証してみた
マネツクの初期費用申し込みサイトには初期費用が載っています。
その初期費用は4,980円です。
一番最初にあった『無料先行募集開始』とは何が無料なんでしょうか?
もしかして、この申し込みサイトが送られてくるLINEに登録するのが無料なのでしょうか?
それだとしたら『悪質』過ぎます。
そしてこれで貰えるものは下記3点です。
- スタートブック
- 副業アプリケーション
- 各種プレゼント
しっかりと確認しましょう。
[副業]マネツクのサポート体制を検証してみた
マネツクには返金保証があるそうです。
※返金特典適応条件は別途ご確認ください。
サービスに不満があれば返金しますと記載がありますが、注目するべき点は赤枠です。
『返金特典適応条件』
これは特商法に記載がありました。
《返金保証適応条件》
商品をご購入した日を起点とし、10日以内に提供サービスを稼働させていただき、稼働させた画面を画像などで当社が確認できるデータを指定メールアドレス宛に送っていただくことで適応。
《返金申請方法》
返金保証適応条件を満たした方は返金を希望する際、指定メールアドレス宛に返金希望のご連絡をお送りください。当社にて確認でき次第、返金手続きを進めます。返金処理を行う日程に関しては個別にご連絡いたします。
《返金対象》
返金対象商品はマネツク!!電子書籍となります。
《指定メールアドレス》
info.center@willarch.co.jp
上記の条件を満たした対象者にのみ返金保証制度を適応させていただき、当社の指定する申請方法でのみ受付をいたしますので、それ以外方法では受付出来かねますのでご注意ください。
上記を簡単に説明すると、商品を購入して10日以内にそれを使わなければなりません。
そしてその証拠を残しておく必要もあります。
そして帰ってくるお金は初期費用の電子書籍代のみ。
それ以外にお金を払っていたとしても返金対象”外”です。
”完全な”返金保証ではありませんのでご注意ください。
[副業]マネツクの会社情報を検証してみた
マネツクの運営企業はこちらです。
法人名 | ウィルアーチ株式会社 |
---|---|
運営責任者 | 附田 龍也 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町23-17 |
電話番号 | 03-5308-5333 |
info.center@willarch.co.jp |
この所在地にあるのは集合住宅です。

本当にこんな集合住宅に会社があるのでしょうか?
その前に此処の賃貸契約は事務所利用がOKなのでしょうか?
普通の賃貸借契約では事務所としての利用は契約違反です。
その可能性のあるような事をしている企業は”私は”信用出来ません。
まとめ
マネツクは無料と謳う割には初期費用もあります。
返金保証が付いているのは初期費用のみです。
その返金保証の条件はしっかり確認しておきましょう。
私個人の見解ですが、おススメはしません。
┏ 私史上、最も収入を得れた副業 ┓
┗ この副業は常識が変わります。 ┛