スマホdeマネーとは
今回検証する『スマホdeマネー』はただの”化けの皮”です!
ご注意ください。
「10万円を今すぐプレゼント」など良い言葉を並べていますが、中身は過去検証している悪質な副業なのです。
詳しく見ていきましょう。
スマホdeマネーの会社情報を検証してみた
先ず、一番の問題がここに此処にありました。
なんと、スマホdeマネーには特商法がありません。
これは由々しき事態です。
ネット上で何かしらの販売をする際は『特商法の記載が絶対』なのですが、このサイトは載せていません。
何故でしょうか?
それは、『このサイトは違うサイトに誘導するだけで、販売している訳では無い』との言い訳が成立するから。
「販売はこのサイトと関係ありません」と言いたいのでしょう。
しかし、無償でこんなサイトを運営するやつがどこにいるのでしょうか?
それこそ何かしら販売している大元が運営して無ければそんなことはありえませんよね。
つまり、外側を綺麗に着飾っただけの『化けの皮』と言う事です。
実際に登録してみて、その運営を暴いていきましょう。
スマホdeマネーのLINEを検証してみた
では実際に、このスマホdeマネーのLINEに登録してみましょう。
LINEに登録して送られてくるのはこれです。

短いメッセージと、画像が2つだけ。
その画像をタップするとこのサイトに飛びます。

そしてそこのLINEに登録してから送られてくるのは、こちら。

このサイトでも過去に検証した副業『アップ(UP)』でした。
つまり、こういう事です。

『株式会社テック』が「スマホdeマネー」に登録したユーザーを「写真を送るプチ副業」に登録させ、「アップ」への登録を斡旋してきます。
アップ以外に勧められる副業はありませんので登録しない様にご注意ください。
「写真を送るプチ副業」も、「スマホdeマネー」も「アップ」の隠れ蓑、化けの皮でしかありません。
スマホdeマネーの中身「アップ」を検証してみた
化けの皮に包まれた副業、「アップ」はこちらで検証済みです。

その内容は本当に酷いもので、過去に消費者庁から注意喚起を受けている副業の焼き増し案件でした。
消費者庁が「稼げない」と太鼓判を押しています。
詳細は下記からご確認ください。
まとめ
スマホdeマネーに関しては「アップ(UP)」と言う副業の化けの皮でした。
そのアップについても検証済みで、到底おススメ出来るものではありません。
皮だけに騙されて登録されることの無い様にご注意ください。
┏ 私史上、最も収入を得れた副業 ┓
┗ この副業は常識が変わります。 ┛