副業

株式会社allyのメルカリ副業は詐欺!?スクールの口コミは?

株式会社allyのメルカリ副業とは?
体験者が稼げていない副業です!

株式会社allyはメルカリでの副業を教えているのですが、その手法に問題がありました。

更に株式会社allyに対する評判、口コミは熾烈を極めます。

株式会社allyのメルカリ副業スクールはあまり信用できません

その一部始終も見ていきましょう。

是非最後までご覧いただき、参考にしてもらえれば幸いです。

※この記事は株式会社allyが運営するサイトやネット上の情報を調査し考察、結果をまとめたものです。

[副業]株式会社allyのメルカリ副業とは

今回検証するのは株式会社allyが運営するメルカリ副業のスクールです。

このスクールにはいろんな名前が付けられて、時期によって公式サイトがコロコロと変わります。

  • メルカリ副業
  • メルカリ副業スクール
  • メルカリ物販スクール
  • メルカリ物販勉強会
  • メルカリ副業勉強会
  • メルカリ爆売れ塾
  • メルカリ塾
  • メルカリ幸せレシピ
  • メルカリ副業スクールally
  • new物販スクール
  • allyの物販スクール
  • allyスクール
  • メル副勉強会
  • 在宅副業勉強会
  • 在宅副業メルカリ勉強会
  • アリーメルカリ勉強会
  • 失敗しないメルカリ物販

上記は全て同じ内容なので、混乱にしない様にご注意ください。

では何故こんなに名前を変えるのでしょうか?

それは検索逃れという悪質な手法を取っているからです。

検索逃れとは?

名前を変え、以前の名前で書かれた口コミから逃げる手法の事です。

メルカリ塾に対して口コミを書いても、在宅副業勉強会と検索した時には表示されません。

中身は同じなのに名前が違うだけで口コミが見れなくなるのです。

そのロジックを悪用しているのです。

まぁ、そんな事をしている時点で”運営にとって”都合の悪い口コミがあると明言している様なものです。

そんな運営にとって都合の悪い口コミとはどんな内容なのでしょうか?

しっかり見ていきましょう。

[副業]株式会社allyのメルカリ副業の口コミや評判を検証してみた

株式会社allyのメルカリ副業スクールに対しての口コミが有ったので記載します。

訴える事はできないでしょうか?

メルカリ副業スクールallyに入校¥55000支払いました入塾して約2ヶ月やる事全てしましたが借金が増えましたトークルームでそれを言って入会費の¥55000分の稼ぎ方だけでもいいので
教えて欲しいとゆうと、何もかも全部教えることは不可能とか色々言われましたが
でも納得がいかず、入会費だけで良い
稼げる方法教えてほしいとゆうと
トークルームから外されて
何も言えなくなりました
これって、お金だけ取られて
訴える事はできないでしょうか?
誰か教えていただけませんか?
アレでは絶対に稼げないです
泣き寝入りしてる方たくさんいらっしゃると思います
宜しくお願い致します。

引用元:Yahoo!知恵袋

入会金55000円

株式会社ally new物販スクールで 入会金55000円 それで儲かる30マンなら誰でも稼げますとか言いながら ¥55000支払ってzoomを見ても 本当に必要な話はなく そこから3ヶ月35万 6ヶ月65万 12ヶ月99万 それで初めて何やら教えてもらえるらしいですが 話が違うし もう泣いてます
又株式会社ally に入会して私と同じような方
おられますか?

引用元:Yahoo!知恵袋

全額返ってこない

はじめまして。
allyというスクールで入会金を支払いしました。
クーリングオフ内ですが、全額返ってこないと言われ困っています。
これは契約違反ですか?
電話勧誘・訪問販売に当たると思うので、クーリングオフに関しての書面も契約者に渡さないといけないと思うのですが……
同じ被害が多数見られると、警察や弁護士の方も言ってました。

引用元:Yahoo!知恵袋

最後に塾代6万円と、毎月3千円かかる

メルカリ塾について。

物販の副業でメルカリ塾の説明会を聞きました。最後に塾代6万円と、毎月3千円かかると言われました。
他の塾はかなり高額ですが、良心的かなと思いましたが、皆様どう思われますか?

訳があり、あまりにも収入が低くて困っています。wワークは不可です。宜しくお願い致します。

引用元:Yahoo!知恵袋

正に地獄絵図の様な口コミですね。

”運営にとって都合の悪い口コミ”の意味が分かります。

こんなもの登録する前に見てしまえば、登録する人などいないのは当然ですよね。

だからこそ名前をコロコロと変えているのでしょう。

しかし名前が変わっても中身は一緒。

つまり株式会社allyのメルカリ副業に登録すると、上記の口コミの方の二の舞になるのです。

同じ失敗をしたくないのなら近づくべきではありませんので注意しましょう。

口コミは…。

口コミや体験談は大切な指標です。

情報を確認してから始めましょう。

もし体験後ならばこちらに口コミを書いて頂ければ幸いです。

>>口コミを投稿する<<

副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されます。

稼げる副業に出会う為に、しっかりポイントを確認しましょう。

[副業]株式会社allyのメルカリ副業の仕事内容を検証してみた

株式会社allyのメルカリ副業スクールで教えているのはその名の通り「メルカリを使った物販」です。

物販とは簡単に言うと、仕入れ・販売をし、差額を利益とする【物販ビジネス】。

しかし、物販の注意点をあなたは知っていますか?

  1. 勉強
  2. 仕入れ
  3. 資金
  4. 商品置き場
  5. 手間がかかる
  6. ライバルが多い

物販は始めやすいが…

勘違いされない様に注意書きとして記載しますが、”物販を否定するわけではありません”

勉強に時間を割き、地道な努力が続けられ、少額でも稼ぎたい方にはおススメなのです。

言えば不用品をメルカリなどで販売するのと変わらないので、知識さえあれば大きな失敗もないでしょう。

しかしそれを教えてもらう為に大金を払うのは本末転倒。

仕事のメリット、デメリットをよく見て判断しましょう。

この違い、理解していただけますでしょうか?

[副業]株式会社allyのメルカリ副業の費用を検証してみた

株式会社allyのメルカリ副業スクールには多額の費用がかかります。

入会金 55,000円
チャット 月額 2,980円

スクールの入会金、そしてチャットを利用し続けると月額3千円がかかります。

またこれとは別にサポート費用が請求されるのです。

3ヶ月 35万
6ヶ月 65万
12ヶ月 99万

非常に高額な料金ですね。

とても口コミで稼げないと言われるスクールに払う金額ではありません。

損したくないのであれば距離を置いた方が得策です。

[副業]株式会社allyのメルカリ副業の会社情報を検証してみた

メルカリ副業スクールの運営である株式会社allyの会社情報がこちら。

販売事業者 株式会社ally
運営責任者 記載無し
所在地 大阪市中央区南船場2丁目11-20
GATO 三休橋ビル8階東
電話番号 06-6599-9699
(0665999699)
E-mail info@allyxally.com

確かに会社として登記されている様子。

しかしその営業方法に問題があるようです。

クーリングオフ

口コミではクーリングオフを使っても全額返ってこないと書かれていました。

しかし、これ、法律に違反する可能性があるのです。

クーリングオフは特定商取引法という法律において、全額返金が決められています。

損害賠償金や違約金を払う必要はありません。

それなのに全額を返金しないのは特定商取引法に違反する可能性があるのです。

詳しくは最寄りの弁護士さんを探してみましょう。

まとめ

今回は株式会社allyが運営するメルカリ副業スクールを検証しました。

今時、メルカリでの物販を教えるからと言ってお金を請求してくる所など信用出来たものではありません

外部サービスを使っていても根本的な禁止理由を分かっていないのでアカウントが停止されるのは時間の問題。

到底稼げるとは思えないものです。

それなのに高額な入会金やサポート料金を請求してくるのです。

更に法律で決まっているクーリングオフの全額返金をしていない点においても会社の信頼度は非常に低いです。

株式会社allyのメルカリ副業スクールはあまり信用できない。

信用する会社は慎重に選びましょう。

安全に稼げるおススメ副業

  • どんな副業を始めたらいいか分からない
  • 結局悪質な副業じゃないの?
  • 苦しい生活から抜け出したい
  • でもその方法が分からない
  • 勉強はしたくない
  • そもそもあまり時間が無い
  • お金に余裕が欲しい

もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。

こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。

編集長厳選Ranking
スマホチェック
口コミ評価
簡単さ
即金さ 最短即日から可能
作業時間 1日5分
会社情報 しっかり記載あり

詳細ページ公式LINE



騙されない様にしっかり

ポイントを押さえましょう。


 

副業を選ぶ基準が無いと簡単に騙されてしまいます。

稼げる副業に出会う為には、しっかりポイントを確認する事が何より重要になります。

私が上記3つの副業を選んだ理由は下記の検証ページにて記載しています。

▼こちらも併せてご覧ください▼

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *

error: Content is protected !!