コロナの影響もあり、「勤務地を自宅にしたい!」や「出勤するために移動をしたくない…」などの声も多く聞くようになりました。
そして出勤をしなくてもいい在宅ワークや、どこにいても出来る副業サイトなどに注目が集まってきています。
今回検証するカフェワークは、カフェでのんびりしながらでも稼ぐ事が出来るという副業サイトです。
このカフェワークは絶対におススメ出来ません。
カフェワークは悪徳グループの副業をおススメする為に用意された副業紹介サイトなのです。
カフェワークの公式サイトにあるような情報を厳選や詐欺ビジネス完全撤廃の事実はありません。
悪徳グループの副業を紹介する為だけのサイトです。
今すぐにカフェワークからは距離を置きましょう。
痛い目を見たくないのなら、是非最後までお付き合いください。
[副業]カフェワークとは
カフェワークは、本気で月収300万円以上も稼げると謳っています。
しかし高額すぎて現実感が逆にありません。
- 稼げるビジネス
- 安心の無料サポート
- 日払い案件多数
など、目を引くような記載がたくさんあります。
初心者でも、経験がなくても安心してスタートでき、稼げるビジネスを紹介してもらえる様ですが…
こんな事があり得るのでしょうか?

初心者でも安心サポートがあり、無料で始められるそうです。
しかし仕事内容などの詳しい記載はありません。
この様に、いい言葉をたくさん並べ、見ている人を引き付けておきながら詳しい事が何も書かれていないのは不安が出てきます。
そしてその不安が残るまま、先へ進んでいく事はとても危険な事なのです。
《注意!》悪質なグループが運営するサイトです。
後々理由は記載しますが、カフェワークはとある悪質なグループが運営するサイトでした。
本当の運営を隠し、悪質な営業で荒稼ぎする副業のグループの一味なのです。
『カフェワーク』のやり方は『スマホdeマネー』、『つみたて副業』と同様です。


カフェワークや上記の2つに登録してしまうと悪質なグループの養分になってしまいます。
この3つのサイトには登録しないのが身のためです。
注意しましょう。
[副業]カフェワークの口コミや評判を検証してみた
カフェワークの公式サイトでは『詐欺ビジネス完全撤廃』と謳っています。

本当に完全撤廃出来ているのでしょうか?
もし詐欺ビジネスを完全撤廃出来ているのならカフェワークの評判や口コミは素晴らしいものが溢れているのでしょう!
カフェワークの評判は地の底
ではカフェワークの評判を調べてみましょう。

「カフェワーク 副業」で検索すると、上記の様に悪評が4ページに渡って表示されます。
そのサイトのどれもが関わるべきではないと結論付けています。
- 稼げない
- 悪質な副業
- 関わるべきではない
- 多額のプラン料金を騙し取られる
- カフェワークこそ詐欺ビジネス
あり得ない程の悪評です。
公式サイトでは詐欺ビジネス完全撤廃と過激な言葉を使っていましたが、『カフェワークこそ詐欺ビジネス』と言われています。
どんな茶番なのでしょう?
カフェワークの評判は地の底にありました。
[副業]カフェワークの会社情報を検証してみた
カフェワークの評判が最悪だったので、運営の評判が気になり調べてみると、驚愕の真実がありました。
カフェワークの特商法がこちらです。
何とカフェワークの特商法にはこれしか記載が無いのです!
あり得ません!
副業などネット上の販売物含めて、通信販売に関わるサイトには特商法の記載は必須なのです!
特商法とは、サイト内に載れなければいけないというルールがあり、載せる事は義務でもあります。
それをしていないという事は「法律に違反している」とも言えるでしょう。
特商法とは、見る側・利用する側を守ってくるものでもあります。
その記載が無いサイトでは、決して進んで登録などするべきではありません。
これでは騙されても返金請求が出来ません。
実態の分からない運営を信用するのでしょうか?
これこそが危険と言う理由の一つなのです。
[副業]カフェワークに登録して検証してみた
カフェワークの特商法で会社が特定できなかったので少し踏み込んで検証して行きましょう。
先ずカフェワークの公式サイトからLINEに登録してみると、直ぐに画像をタップするように促されます。
そして開いたサイトからまたLINEに登録させられます。
はるという名前のLINEが追加されるとまた別のサイトを紹介され、そこでやっと副業が見えてきました。

カフェワークから紹介された副業は…
そうしてカフェワークから紹介されたのは、テクノロジー株式会社の『ウェブ(web)』と言う副業です。

この副業は虚偽の記載を駆使して、高額プランの契約を迫ってくる悪質な副業なのです。
ウェブの運営であるテクノロジー株式会社も特商法の所在地を偽装する悪質な会社でもあります。
信用できる要素の無い副業です。
[副業]カフェワークの仕事内容を検証してみた
カフェワークから紹介されたのはウェブと言う副業でした。
そのウェブの仕事内容はアフィリエイトです。
この様にウェブの公式サイトには動画を見るだけで稼げると謳っていますが、それは虚偽の記載なのです。
ウェブの仕事はアフィリエイトで、高額なプランを契約しなければ早々にどうすれば稼げるか分からず行き詰ります。
そうして初期費用を払った人に高額なプラン契約を迫り荒稼ぎしているのです。
カフェワークから紹介される副業には高額なプランがあります。
[副業]カフェワークの初期費用を検証してみた
費用は利用する側にとってはとても重要な事です。
稼ぐために始めようとしている副業サイトで、逆に自分のお金をたくさん持っていかれてしまっては意味がないのです。
カフェワークのLINE登録には一切お金はかかりません。
これは当たり前ですよね?
LINEの登録くらいでお金を取られてはたまったものではありません。
ですが、カフェワークのメッセージで最終的に紹介されるウェブなどの副業には費用が掛かります。
ウェブの初期費用は1,980円です。
この1,980円を払って得られるものは下記3点です。
- 入門ガイド
- 適正診断
- 電話ナビゲーション※初回限定
サイトに注意事項として記載されているのは「電話ナビゲーションは初回限定」という事。
2回目以降の電話サポートがあり、それは別料金だという事が読み取れます。
初期費用を支払った後の
バックエンドがあるという事。
アプリで動画を見るだけで収益を貰える仕事でそんな高額プランに加入する必要性など全く感じられません。
という事は何回もサポートが必要になる仕事という事。
アフィリエイトの可能性がより濃厚になりました。
[副業]カフェワークのサポート体制を検証してみた
カフェワークは副業を紹介するだけで、サポートなどは一切していません。
特商法に一切の記載が無いのでそれは明白。
カフェワークは紹介した副業でどれだけお金が無くなろうと、知らぬ存ぜぬを貫きます。
もしも連絡を取りたい状況になったとしても、メールしか連絡手段がないのです。
そんなもの無視されて終わりですよね。
この様に、適当さを感じる会社には手を出すと自分が痛い目にあう事があります。
決して進まず、すぐにでも止めるべきです。
ご注意ください。
最近、『○○をするだけ』と謳い、最終的にはアフィリエイトなどに誘導して高額なバックエンドプランで搾取する副業が増えています。
それらの副業を運営する会社情報は違いますが、その実は悪徳なグループであり、隠された運営が居るのです。
ウェブ以外にも…
さて、私がカフェワークに登録した際に紹介されたのはウェブと言う副業でしたが、違う副業を紹介される方もいるみたいです。
これって、『スマホdeマネー』と『つみたて副業』から紹介される副業と全く同じなのです!


そうなると、悪質なグループが見えてきました。
こんなにも関連会社があるのです。
上記の会社たちが運営する副業は副業詐欺まがいのおススメ出来ない副業ばかりです。
悪徳なグループに貯金を食いつぶされない様に注意しましょう。
まとめ
今回検証したカフェワークは悪徳なグループの副業をおススメする為に用意された副業紹介サイトでした。
カフェワークの公式サイトにあるような情報を厳選や詐欺ビジネス完全撤廃の事実はありません。
悪徳グループの副業を紹介する為だけのサイトです。
初期費用や仕事内容は紹介される副業によって違いますが、高額なプラン契約があるのは共通です。
今すぐにカフェワークからは距離を置きましょう。
信用出来る要素が無いカフェワークは絶対におススメしません。
安全に稼げるおススメ副業
- どんな副業を始めたらいいか分からない
- 結局悪質な副業じゃないの?
- 苦しい生活から抜け出したい
- でもその方法が分からない
- 勉強はしたくない
- そもそもあまり時間が無い
- お金に余裕が欲しい
もし、この様な思いがありましたら、是非こちらをご覧ください。

こちらは副業初心者、何から始めていいか分からない方にこそおススメです。
最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、上記の検証ページへどうぞ。


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から可能 |
作業時間 | 1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |


口コミ評価 | |
---|---|
簡単さ | |
即金さ | 最短即日から1週間 |
作業時間 | 最短1日5分 |
会社情報 | しっかり記載あり |
カードっていう副業を紹介されてアコムに契約させられました。50万で足りなかったのでレイクにも言ったのですが担当の人に詐欺られてませんかって言われて詐欺か疑いだしました。消費者センターに相談したら詐欺って言われたのでアコムにお金を返しました。危なかったです。
これから紹介された株式会社テクノロジーと言う副業に参加料として数千円支払い後、電話ナビゲーションを予約してくださいとLINEがきて、電話をしました。
その内容が始めは動画を見るだけで稼げると聞いていたのですが、アフィリエイトの話に変わり、必ず稼げますや金銭的負担は一切ないです等言われすごく早口言葉で考えさせる暇もなくずっと話され言われた通りに操作してくださいとのことで50万円前後の料金がかかるコースに申し込みをしてしまいました。
その際に銀行振込に設定していたのですが届いた確認メールに振込先が書いていませんでした。
消費者金融の借入審査して下さいと言われそのまま言われた通りに操作し借りてくださいと言われました。
解約する場合は弁護士から通知させる、裁判をする、と言われ怖くなりました。
詐欺の副業しか紹介されなくて草稼げないのは当たり前詐欺だもん