コロナの影響もあり、「勤務地を自宅にしたい!」や「出勤するために移動をしたくない…」などの声も多く聞くようになりました。
そして出勤をしなくてもいい在宅ワークや、どこにいても出来る副業サイトなどに注目が集まってきています。
この【カフェワーク】というのは、カフェでのんびりしながらでも稼ぐ事が出来るという副業サイトです。
しかし、怪しい部分もたくさんあり危険な匂いがしています。
なので、この副業サイトについて徹底的に調べていきたいと思います。
カフェワークとは
なんとこの【カフェワーク】では、本気で月収300万円以上も稼げる可能性があると記載があります。
しかし高額すぎて現実感が逆にありません。
- 稼げるビジネス
- 安心の無料サポート
- 日払い案件多数
など、目を引くような記載がたくさんあります。
初心者でも、経験がなくても安心してスタートでき、稼げるビジネスを紹介してもらえる様ですが…
こんな事があり得るのでしょうか?
出勤する必要もなく、ノルマもないため、自分のペースでのんびりと進められますが、どの様な仕事があるのでしょうか?
詳しい記載がないため、全く分かりません。
この様に、いい言葉をたくさん並べ、見ている人を引き付けておきながら詳しい事が何も書かれていないのは不安が出てきます。
そしてその不安が残るまま、先へ進んでいく事はとても危険な事なのです。
カフェワークの口コミや評判を検証してみた
サイト内では、「詐欺ビジネス完全撤廃」という記載があります。

しかし、口コミや評判を調べてみると「危ない」「詐欺では?」のような悪い評判を目にします。
そして、探しても体験者の口コミは出てきませんでした。
実際に300万円以上を目指している人や、副業として少しでも稼げている人がいるとすれば、何かしらの口コミが出てくるはずなのです。
それが全く無いという状況は「怪しい」と言えるでしょう。
逆にこんな口コミが知恵袋にありました。

【カフェワーク】には怪しい部分が見えてきています。
手を出さないほうが良いでしょう。
カフェワークの仕事内容を検証してみた
カフェワークで稼ぐ手順として、4つの流れが載っています。

といった流れなのですが、どの様な案件があり、どの様な作業で稼ぐ事が出来るのか。
そして反響とは何なのか?
全く分かりません。
詳しい事が一切書かれていないため、不明点だけがどんどん増えていきます。
そして、この4つの手順もまずはLINE登録から始まるようなので、さっそく登録してみます。
登録してみると、自動返信で「カフェワーク 高単価案件」という名前のLINEから返事が届きました。
その後は、どんどんカフェワークのLINEから副業の情報が届きます。
しかし、届く案件はどれも費用がかかるものばかりで、無料で始められるものはありませんでした。
そして、紹介される副業の案件はどれも怪しい副業ばかりなので、決してそこの副業を始めようと思えるようなものではありません。
サイト内で謳っている高額が稼げる副業と言うのは、この怪しい副業サイトの事なのでしょうか…。
カフェでのんびり…とはイメージは全く違いますね。
これでは【カフェワーク】自体が詐欺では?と言われてしまってもしょうがなく思えます。
カフェワークの初期費用を検証してみた
費用は利用する側にとってはとても重要な事です。
稼ぐために始めようとしている副業サイトで、逆に自分のお金をたくさん持っていかれてしまっては意味がないのです。
そして、最初のLINE登録には一切お金はかかりません。
その後に送られてくるメッセージなどにも費用はかかりません。
ですが、そこから先は紹介される副業サイトが無料で出来るものではないため、進んで行ってしまうと危ないでしょう。
そして、この【カフェワーク】は「オプトインアフィリエイト」なのでしょう。
登録を目的としていて、登録をしてもらう事でこの運営側が稼ぐ事が出来る仕組みになっている可能性があります。
言い言葉だけを並べたくさんの人を引き付けておきながら、本気で稼ぎたい人を狙うという決して良くない、そして卑怯なやり方が見られます。
簡単に自分の大切な情報を書き込む事はしない方がいいです。
後悔しても手遅れになる事もあります。
カフェワークの収益実績を検証してみた
先程も書きましたが、この【カフェワーク】についての口コミが出てきません。
この事から、実際にこの副業サイトを利用している人すら確認する事ができない状況です。
そして、300万円も狙えるような事を記載していますが、1円ですら稼げる保証がどこにもないのです。
きちんとこのカフェワークで稼げている人がいる場合、必ずと言って良いほど声は挙がってくるはずなのです。
この様に、怪しさや危険があると感じた時はその時点で進むことをやめましょう。
カフェワークのサポート体制を検証してみた
登録をした事によって何かトラブルが起きた際など、その様なサポートがあるのかきちんとしらべてみましょう。
そして、調べる際には「特商法」を見ます。
そこには運営する会社の詳しい情報などが載っています。
しかし、このカフェワークの特商法を見てみると運営元とアドレスしか載っていませんでした。
もしも連絡を取りたい状況になったとしても、メールしか連絡手段がないという事になります。
メールだけでは不安な事がたくさんあります。
お金などのやり取りがあった場合、逃げられてしまう可能性もあるのです。
この様に、適当さを感じる会社には手を出すと自分が痛い目にあう事があります。
決して進まず、すぐにでも止めるべきです。
カフェワークの会社情報を検証してみた
「特商法」を詳しく見ていきます。
【カフェワーク】の特商法は酷いものでした。
運営元とアドレスの2つしか記載がありません。
運営元 | カフェワーク企画(※社名ではない) |
---|---|
運営代表者 | 記載無し |
所在地 | 記載無し |
電話番号 | 記載無し |
info@cafework.biz |
これは、あり得ない事です。
特商法とは、サイト内に載れなければいけないというルールがあり、載せる事は義務でもあります。
それをしていないという事は「法律に違反している」とも言えるでしょう。
特商法とは、見る側・利用する側を守ってくるものでもあります。
その記載が無いサイトでは、決して進んで登録などするべきではありません。
まとめ
ここまで、たくさん調べてきた事をまとめてみます。
- 仕事内容などの詳しい記載がない。
- お金を稼げるという実績や証拠がない。
- 特商法が適当すぎる
といった様に、挙げれば挙げるほどこの【カフェワーク】が危なく、手を出すべき副業サイトでは無いと言う事が分かります。
信用出来るところが全く無く、怪しさの塊でもありこの副業サイト【カフェワーク】はおすすめしません。
┏ 私史上、最も収入を得れた副業 ┓
┗ この副業は常識が変わります。 ┛